ストップ薬

まず、ストップ薬の一覧表です。

本来の一覧表には商品名は

あまり書いてありませんが、

わかりやすくするため出来るだけ追加しました。

どのような患者に(対象患者)に使ったときに、

どのような副作用が出るかです。

主な副作用では色々な言い方がされていますが、

整理します。

次の3つが多いことに気がつきます。

それらには症状とよく使われる薬に

黄色の印をつけます。

● パーキンソンの症状(錐体外路症状、過沈静、

  認知機能低下、運動機能低下)

● 認知機能低下、せん妄

● 排尿のトラブル

 

   分類

  一般名

  商品名

  対象患者

主な副作用

抗精神病薬

抗精神病薬全般

全て

認知症

脳血管障害

死亡率の上昇

てんかん発作

発作閾値の低下

失神

低血圧、徐脈

抗精神病薬

 (クロチアピンを除く)

セロクエル以外

パ-キンソン病

パ-キンソン症状

出現・悪化

定型抗精神病薬

セレネ-ス

ウインタミン、

コントミン

レポトミン、

ヒルナミン

認知症

錐体外路症状

過沈静

認知機能低下

口渇、便秘

誤嚥性肺炎

非定型抗精神病薬

リスパダ-ル

ジプレキサ

エビリファイ

セロクエル

糖尿病

血糖値上昇リスク

オランザピン

ジブレキサ

狭隅角緑内障

尿閉、便秘

これらの症状

悪化リスク

抗うつ薬

抗うつ薬全般

全て

てんかん発作

発作閾値の低下

緑内障

緑内障悪化

心血管疾患

心血管疾患の悪化

抗うつ薬SSRIを除く

トリプタノ-ル

ルジオミ-ル

トレドミン

レスリン

前立腺肥大症

症状悪化

尿閉のリスク

三環系抗うつ薬

トリプタノ-ル

アナフラニ-ル

トフラニ-ル

全ての高齢者

認知機能低下

便秘、口渇

誤嚥性肺炎

排尿症状悪化、

尿閉

スルピリド

スルピリド

ドグマチ-ル

ミラド-ル

アビリット

全ての高齢者

錐体外路症状

睡眠薬

(不眠症)

ベンゾジアゼピン系

    睡眠薬

ダルメ-ト

ベノジ-ル

ソメリン

セルシン

ホリゾン

ハルシオン

デパス

リリカ

 

全ての高齢者

過沈静

認知機能低下

せん妄

転倒・骨折

運動機能低下

非ベンゾジアゼピン系

     睡眠薬

アモバン

マイスリ-

ルネスタ

全ての高齢者

過沈静

認知機能低下

せん妄

転倒・骨折

運動機能低下

抗パーキンソン

病薬

トリヘキシフェニジル

ピペリデン

ア-テン

アキネトン

タスモリン

全ての高齢者

過沈静

認知機能低下

せん妄

便秘、口渇

排尿症状悪化、

尿閉

ステロイド

呼吸器疾患

経口ステロイド薬

プレドニン

メドロ-ル

リンデロン

 

慢性安定期の

COPD患者

呼吸筋筋力低下

呼吸不全助長

消化性潰瘍の発生

吸入ステロイド薬

長時間作用

  β2刺激合剤

アドエア

肺炎を繰り返す

COPD患者

肺炎のリスクを高める

  可能性

テオフィリン

呼吸器疾患

テオフィリン

テオド-ル

ユニフィル

痙攣・不整脈の

既往症患者

痙攣・不整脈

などの中毒を

起こしやすい

抗コリン系

  吸入薬

  呼吸器

  疾患

吸入抗コリン薬

テルシガン

スピリ-バ

シ-ブリ

閉塞隅角緑内障

前立腺肥大の

排尿障害合併

COPD患者

緑内障悪化

尿閉

下部尿路症状

抗血栓薬

抗血小板薬

バイアスピリン

プラビックス

プレタ-ル

心房細動患者

出血リスク

アスピリン

バイアスピリン

上部消化管出血の

既往症患者

潰瘍、上部消化

管出血の

危険性高まる

複数の併用療法

 

全ての高齢者

出血リスクが高まる

ジギタリス

循環器疾患

ジゴキシン

ジゴシン

ジゴキシン

>0.125mg/日で

使用の高齢者

ジギタリス中毒

利尿剤

ル-プ利尿剤

ラシックス

全ての高齢者

腎機能低下

起立性低血圧

転倒

電解質異常

スピロノラクトン

アルダクトンA

全ての高齢者

高K血症

β遮断薬

カルベジロ-ル

を除く

呼吸器疾患

非選択的β遮断薬

 

インデラル

ミケラン

サンドノ-ム

気管支喘息

COPD患者

呼吸器疾患の悪化

α遮断薬

非選択的α1遮断薬

バソメット

ミニプレス

エブランチル

カルデナリン等

全ての高齢者

起立性低血圧

転倒

 

第一世代

 H1受容体

  拮抗薬

第一世代 H1受容体

拮抗薬

全ての

第一世代H1

受容体拮抗薬

全ての高齢者

認知機能低下

せん妄

便秘、口渇

H2受容体

  拮抗薬

H2受容体拮抗薬

 ガストリン製剤

タケプロン

ガスタ-、他

全ての高齢者

認知機能低下、

せん妄のリスク

制吐薬

メトクロブラミド

プロクロルプラマイド

プロメタジン

プリンペラン

テルペラン

ペラプリン

ノバミン

プレチア

ヒベルナ

 

全ての高齢者

パ-キンソン症状の出現

悪化の可能性

鎮痙薬

鎮痙薬

ブスコバン

コリオバン

アトロピン硫酸塩

全ての高齢者

認知機能低下

せん妄

便秘、口渇

排尿症状悪化、

尿閉

緩下薬

酸化マグネシウム

マグミット

マグラックス

腎機能の

低下している患者

高いMg血症

糖尿病薬

スルホニル尿素(SU)薬

アベマイド

ジメリン

オイグルコン

ダオニ-ル

アマリ-ル

全ての高齢者

低血糖とそれが

蔓延するリスク

ビグアナイド薬

ジベトス

メトグルコ

全ての高齢者

低血糖、

乳酸アシド-シス

下痢

チアゾリン薬

アクトス

全ての高齢者

骨粗しょう症

骨折(女性)

心不全

α-グルコシダ-ゼ阻害薬

グルコバイ

ベイスン

全ての高齢者

下痢、便秘、放屁

腹満感

SGLT2阻害薬

 

 

 

 

全てのSGLT2

阻害薬

 スーグラ

 アプルウエイ・

 デベルザ

 フォシ-ガ-

 ルセフィ

 カナグル

全ての高齢者

重症低血糖、

脱水、

尿路・性器の

感染リスク

インスリン

スライディングスケ-ルによる

インスリン投与

全ての

インスリン製剤

 

糖尿病の高齢者

効果が弱く、

低血糖のリスクが高い

活動膀胱炎

  治療薬

オキシブチニン(経口)

ポラキス

全ての高齢者

尿閉、認知機能

低下

せん妄のリスク

便秘、

口渇の頻度大

ムスカリン受容体拮抗薬

ペシケア

デトルシト-ル

トビエ-ス

ウリトス

ステ-ブラ

ネオキシテ-プ

バップフォ-

全ての高齢者

便秘、口渇

排尿症状の悪化

尿閉、

認知機能低下

β3アドレナリン

   受容体刺激薬

 

ベタニス

過活動膀胱の

高齢者のうち

心疾患ある人

便秘、高血圧、

不整脈

前立腺肥大

  治療薬

塩酸クロルマジノン

プロスタ-ル

前立腺肥大

高齢者

心不全

血栓症

劇症肝炎

血糖値の悪化

性機能障害

PDE5阻害薬

ザルティア

冠疾患を有する

高齢者

亜硝酸塩併用に

よる血圧低下

非ステロイド性

 抗炎症薬

(NSAIDs)

NSAIDs

全ての

NSAIDs

 アスピリン

 バッファリン

 ロキソニン

 ボルタレン

 イブ

 リリカ

 セデス 他

全ての高齢者

腎機能低下

消化管出血リスク

漢方薬

附子含有製剤

八味地黄丸

牛車腎気丸

桂皮加朮附湯

他多数

コントロ-ル不良の

高血圧患者

頻脈性不整脈を

 有する患者

口の痺れ

不整脈

血圧低下

呼吸障害

甘草含有製剤

医療用

漢方製剤の

約70%が

甘草を含有する

腎機能の低下患者

ル-プ利尿剤

使用患者

浮腫、高血圧、

不整脈など

低K血症による

諸症状を呈する

ことがある

麻黄含有製剤

麻黄湯、葛根湯

 など多数

コントロ-ル不良の

高血圧患者

虚血性心疾患患者

頻脈性不整脈患者

排尿障害の患者

アドレナリン様作用を

有する

大黄、芒硝含有製剤

大黄甘草湯

承気湯類

防風通聖酸

など多数

下痢、軟便の患者

胃腸虚弱の患者

下痢、腹痛を生じる

黄岑含有製剤

小柴胡湯

 など多数

インタ-フェロン使用中の

  患者

肝硬変の患者

単独で稀に間質性

肺炎を生じる

インタ-フェロンとの併用、

肝硬変では間質性

肺炎を生じやすい

山梔子含有製剤

加味逍遥酸

 他多数

長期投与患者

数年~10年以上

静脈硬化性

大腸炎を生じる

可能性がある