再稼動の問題
国民の多くは原発に不安を感じ、全ての原発の停止つまり脱原発を望んでいます。
しかし、人の噂も75日・・・・・国や電力会社は着々と再稼動の準備を進めています。
しかも規制委員会に提出した資料には不備が目立ちます。
2013年12月時点の再稼動申請の一覧です。
| 電力会社 | 名前 | 号機 | 申請日時 | 審査 | 不完全書類数 |
| 北海道 | 泊 | 1 | 2013.7.8 | ストップ | |
| 2 | 2013.7.8 | ストップ | |||
| 3 | 2013.7.8 | 8 | |||
| 東北電力 | 女川 | 2 | 2013.12.27 | ||
| 東京電力 | 柏崎刈羽 | 6 | 2013.9.27 | 長期化 | |
| 7 | 2013.9.27 | 長期化 | |||
| 関西電力 | 高浜 | 3 | 2013.7.8 | 一時停滞 | 8 |
| 4 | 2013.7.8 | 一時停滞 | 上記に含む | ||
| 大飯 | 3 | 2013.7.8 | 6 | ||
| 4 | 2013.7.8 | 上記に含む | |||
| 中国電力 | 島根 | 2 | 2013.12.25 | ||
| 四国電力 | 伊方 | 4 | 2013.7.8 | ||
| 九州電力 | 玄海 | 3 | 2013.7.12 | 6 | |
| 4 | 2013.7.12 | 上記に含む | |||
| 川内 | 1 | 2013.7.8 | 6 | ||
| 2 | 2013.7.8 | 上記に含む |
注:仮に審査が通って稼動した場合でも、使用済み燃料の置き場所がありません。
原発敷地内も六ヶ所村も一杯な状況ですから、数年で停止するのは目に見えています。
日本の原子力発電の「運転でたまる放射性廃棄物」のところを見てください。