ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「二木秀雄」を含む投稿一覧

キーワード「二木秀雄」を含む投稿一覧

  • 日本ブラッド・バンク

    2020/08/14
    16:51

    免責された第731部隊関係者の

    内藤良一、二木秀雄、宮本光一等は

    1950年に「日本ブラッド・バンク(後のミドリ十字)」を

    創立しますが、そこにもGHQとの関係が読み取れます。

    1950年大阪茨木市で開業していた内藤のもとを

    二木秀雄と宮本光一の二人が訪問します。

    以前から事業立ち上げの構想を練っていた内藤は

    この3人の会談をきっかけに企画草案をまとめました。

     

    ●「株式会社日本血液銀行の企画草案」 1950年7月

    政治に対する働きかけ

    1.  国内各種機関に血液銀行組織をもつよう奨励する

    2. 全国の保険所が災害救急用に

     乾燥血漿を常備できるよう予算措置させる

    3. 失業者や貧困者からの血液供給を

     抑制する法令が成立するのを防ぐ

    4. 製品のダンピングを防ぐ

    5. 特殊な事業なので法人税を免除させる

    6. GHQ方面の理解、指導および援助を得る

     

    草案の中の経緯で内藤は

    「・・・このときの上官は有名な石井四郎という人で

    この研究を認めて金はいくらでも要るだけ使わせて貰った・・・」

    と書いています。

     

    石井の名前を堂々と出していることを始め、

    この企画草案を見ると、

    731部隊関係者が戦犯になることを恐れて

    コソコソ逃げ回っている雰囲気はまるでありません。

    免責になった証拠で、堂々と表舞台でしかも

    権力とつながっていたことがわかります。

    内藤は企画草案でGHQと折衝をしました。

    GHQの担当官のボ-ズマン博士は厚生省に働きかけ、

    宮本光一の依頼で神戸銀行小林副頭取が

    日本銀行や大蔵省の了解を取付けました。

     

    そして1950年9月18日、

    日本ブラッド・バンク設立のための

    発起人総会が大阪で開かれました。

    メンバ-は11人でそうそうたる名前なので全員書きます。

    ◎岡野清豪(国務大臣・元三和銀行頭取)

    ◎橋本章吾(大五栄養化学取締役)

    ◎二本杉欣一(大阪府医師会理事)

    ◎渡辺忠雄(三和銀行頭取)

    ◎内藤良一(医師)

    ◎岡崎忠(神戸銀行頭取)

    ◎前田松苗(日本赤十字社評議員)

    ◎二木秀雄(医師・政界ジ-プ社社長)

    ◎小林芳夫(神戸銀行副頭取)

    ◎国分政次郎(三和銀行常務取締役)

    ◎宮本光一(日本特殊工業社長)


    会社は株式会社で資本金は3,000万円でした。

    個人株主の中にやはり731関係者の名前が見られます。

    石川太刀雄丸、太田澄、野口圭一です。

    株式の払い込みが終わって

    11月20日、日本ブラッド・バンクが設立されました。

     取締役会長  岡野清豪(国務大臣)

     代表取締役専務 内藤良一

     取締役 宮本光一

     取締役 二木秀雄 

     常務取締役 小山栄二

        (元陸軍省糧秣本部で黒穂病の研究をした)


    そして6年後、元731部隊長だった

    北野政次が東京プラントの初代所長になりました。

    まさに日本ブラッドバンクは

    731部泰、政界、財界が一緒になって作った会社です。

    この会社がミドリ十字となり

    エイズの事件を起こしていくことになるのです。

     

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜