戦争中軍慰安婦でアジアの国々に
迷惑をかけた日本は、
敗戦のとき日本人の男の基準でものを考えました。
外国の軍隊が進駐したら
日本がアジアでしたように女性への性暴力が
多発すると思ったのです。
そのために戦後の日本政府が一番先に出した通達は
米軍用の慰安所を準備する事でした。
あのようにひどいことを
日本女性にされたら大変な事だからです。
敗戦のわずか3日後の1945年8月18日、
内務省の戦後第1号の通達として
各府県長官に対して慰安所設置の命令が出されました。
 注:戦後最初の通達が敗戦3日後の
   慰安所設置命令とはまさに
   日本的でみっともない話です。
 
内容は日本女性を守るために
警察署長が性的慰安所等を準備するものでした。
 
● 通達「外国駐屯軍慰安施設等整備要領」
   橋本内務省警保局長から各府県長官宛
 1. 外国駐屯軍に対する営業行為は、
  一定の地域を限定して従来の取締標準にかかわらず、
  これを許可するものとす。
 2. 前項の区域は、
  警察署長に於いて之を設定するものとし、   
  日本人の施設利用は、之を禁ずるものとす。
 3. 警察署長は、左の営業に付いては、   
  積極的に指導を行い、設
  備の急速充実を図るものとす。         
    性的慰安施設         
    飲食施設         
    娯楽場
 4. 営業に必要なる婦女子は、   
  芸妓・公私娼妓・女給・常習密売淫犯を
  優先的に之に充足するものとす。
 
8月18日か19日には警察庁の高乗保安課長は
東京都の料理飲食組合長の
宮沢浜次郎他を呼びつけて、
占領軍に女性を用意する仕事を申し付けました。
8月21日、高乗保安課長は業界7団体を集め、
資金援助は十分するから
表向きは自主的にやって欲しいと話しました。
 ◎業界7団体 
  全国芸妓屋同盟会東京支部連合会            
  東京待合業組合連合会            
  東京都貸座敷組合(吉原、洲崎等)            
  東京都接客業組合会(向島、小岩等)            
  東京都慰安所連合会            
  東京練技場組合連合会(麻雀)            
  東京都料理飲食業組合
 
8月23日、上記団体と警視庁で
「特殊慰安施設協会」が設立されました。
● 「設立趣意書」
 畏くも聖断を拝し、
 茲に連合軍の進駐を見るに至りました。
 1億の純血を守り、
 もって国体護持の大精神に則り、
 先に当局の命令を受け
 東京料理飲食業組合(以下連合名省略)の
 所属組合を以って特殊慰安施設協会を構成致し、
 関東地区駐屯部隊将士の慰安施設を
 完備するため計画を進めて参りました。
 本協会を通じて彼我両国民の意思の疎通を図り、
 併せて国民外交の円滑なる発展に
 寄与致しますと共に平和世界建設の
 一助ともなれば本協会の本懐とするところであります・・・・
 
8月27日、慰安所の第1号として
大森海岸の大森小町園が開業しました。
 
8月28日、設立宣言式を皇居前広場で行なわれました。
● 出席者
  料理飲食組合長
  RAA全役員
  職員
  来賓の官公吏
● 宣言文
  新日本再建の発足と全日本女性の純潔を守るための
  礎石事業たるを自覚し、
  滅私奉公の決意を固めるため・・・・
● 目論見書
 一. 名称 特殊慰安施設協会
 二. 目的 関東地区駐屯軍将校並びに
      一般兵士の慰安施設
 三. 設備 既設の堅牢優美なる和洋建築物を使用
 四. 企業内容
  1. 食堂部  
    西洋、中国、日本、肉食、天婦羅、汁粉、喫茶
  2. キャバレ-部  
    カフェ-、バ-、ダンス、ダンスホ-ル
  3. 慰安部  
    第一部 芸妓
    第二部 娼婦        
    第三部 酌婦        
    第四部 ダンサ-、女給、
        その他合計5000人
  4. 遊戯部  
    撞球、射的、ゴルフ、テニス
  5. 芸能部  
    演劇、映画、音楽
  6. 特殊施設部  
    温泉、ホテル、遊覧、漁猟
  7. 物産部  販売
 五. 付属設備
    衛生設備、厚生施設、教養部、傭員宿舎、
    クリ-ニング部、美粧部、衣装部、
    装置照明部、音楽部、営業部
 六. 資金  
   一口壱万円  計5000口
 七. 指導委員会  
   内務省、外務省、大蔵省、運輸省、
   東京都、警察庁等各関係官をもって組織す
 
協会は1ケ月後に「RAA」
(Recreation Amusement Association)と改名されました。
RAAの資金は1億円で、
半分が政府融資と言われています。
敗戦後ここまでわずか13日です。
戦中戦後を問わず慰安所を作ることに、
日本がここまで手際が良いとは驚きです。
 
慰安婦が足りないためRAAは一般公募もしています。
● 銀座に出た慰安婦募集の看板
  新日本女性に告ぐ。
  戦後処理の国家的緊急施設の一端として、
  進駐軍慰安の大事業に参加する
  新日本女性の率先協力を求む。
  年齢18歳以上25歳まで。
  宿舎、衣服、食料など全部支給
● 朝日新聞等に掲載された募集広告
  急告 特別女子従業員募集 
     衣食住及高級支給
  前借にも応ず 
  地方よりの応募者には旅費を支給す
 
RAAは慰安婦の性病増加と
アメリカ国内の女性団体や宗教団体の抗議で、
約半年で米国軍が立入禁止の措置を取り
自然崩壊していきました。
1946年3月27日RAAは占領軍用慰安所の全てを閉鎖しました。
 
RAAにはどのような施設があったのか?
全てが慰安所という事ではないかもしれませんが、
一応一覧を書きます。
現在の地名と比べてみてください。
| 地区 | 名称 | 種類 | 概要 | 
| 丸ノ内 | オアシス・オブ・ギンザ | キャバレ- | 銀座松坂屋地下  ダンサ-400名 | 
| 銀座 | 東宝ビヤホ-ル | ビヤホ-ル | 銀座七丁目 | 
|   | 千疋屋 | キャバレ- | 銀座八丁目    ダンサ-150名 | 
|   | 耕一路 | キャバレ- | 銀座八丁目    ダンサ-20名 | 
|   | 伊東屋 | ダンスホ-ル | 銀座三丁目    ダンサ-300名 | 
|   | 緑々館 | キャバレ- | 銀座西三丁目   ダンサ-50名 | 
|   | 工業倶楽部 | レストラン | 丸ノ内一丁目 (将校用) | 
|   | ボルド- | バ- | 銀座八丁目 | 
|   | 日勝亭 | ビリヤ-ド | 銀座八丁目 | 
| 品川 | パラマウント | キャバレ- | 京浜デパ-ト    ダンサ-350名 | 
| 芝浦 | 東光園 | キャバレ- | ダンサ-30名  慰安婦10名 | 
| 向島 | 大倉別邸 | レストラン | 高級宴会場(将校用) | 
| 板橋 | 成増慰安所 | 慰安所 | 慰安婦50名 | 
| 赤羽 | 小僧閣 | キャバレ- | ダンサ-100名 | 
| 京浜地区 | 小町園 | 慰安所 | 慰安婦40名 | 
| 大井・大森 | 見晴し | 慰安所 | 慰安婦44名 | 
|   | やなぎ | 慰安所 | 慰安婦20名 | 
|   | 波満川 | 慰安所 | 慰安婦54名 | 
|   | 悟空林 | 慰安所 | 慰安婦45名 ダンサ-6名 | 
|   | 乙女 | 慰安所 | 慰安婦22名 | 
|   | 楽々 | 慰安所 | 慰安婦20名 | 
| 三多摩地区 | 調布園 | 慰安所 | 慰安婦54名 | 
|   | 福生 | 慰安所 | 慰安婦57名 | 
|   | ニュ-・キャッスル | 慰安所 | 三鷹 慰安婦100名 ダンサ-150名 | 
|   | 楽々ハウス | 慰安所 | 調布 慰安婦65名  ダンサ-25名 | 
|   | 立川パラダイス | キャバレ- | 慰安婦14名 ダンサ-50名 | 
|   | 小町 | キャバレ-・慰安所 | 立川 慰安婦10名 ダンサ-10名 | 
| 三軒茶屋 | 士官クラブ | 将校用慰安所 | 慰安婦随時派遣 | 
| 熱海 | 富士屋ホテル | ホテル・キャバレ- | ダンサ-50名 | 
|   | 玉ノ井別館 | ホテル |   | 
|   | 大湯 | キャバレ-・ダンスホ-ル | ダンサ-50名 | 
           鏑木清一「秘録進駐軍慰安作戦」より再転用