ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「台湾」を含む投稿一覧

キーワード「台湾」を含む投稿一覧

  • 地域別・台湾、海南島

    2020/08/28
    16:55

    台湾で最も古い日本軍慰安所の記録は

    1937年12月です。

    これは大本営が計画した

    広東上陸作戦を中止したため、

    準備した部隊を台湾に上陸させたので、

    あわてて慰安所を作ったといわれています。

     

    ● 「ああ戦友 台湾歩兵第連隊第1連隊第1中隊史」 

                 小野茂正 編

     (上海の)激しい戦闘の後で女に飢えており、

     暴行、強姦、殺人などヘイチャラ・・・・

     当局は一策として駐留予定地域の多くの農家を

     一夜のうちに明け渡すように命令し、

     大工が徹夜作業で翌日は急ごしらえの

     お粗末な慰安所が出来上がった。・・・・

     女は新竹州、台中州、高雄州の

     大勢の商売女を急遽半強制的に狩り集めた

     内地人、朝鮮人、台湾人の女たちであった・・・・

     

    その後は台湾内よりも、

    中国や南方に慰安婦が送り出されていきました。

    当時、台湾は朝鮮と同じように

    日本の植民地だったため、

    東南アジア等国外に徴集・連行された例が多いのですが、

    台湾現地の日本軍駐屯地で強姦にあった例も沢山あります。

     

    資料の重複を防ぐため

    国の関与に関してはここでは述べませんが、

    「軍の要請に基いて台湾総督府が

    必要人数を州知事、庁長に割り当て、

    郡守、警察署長が業者の選定にあたり、

    業者に女性たちを集めさせ・・・・」

    という事は朝鮮の場合と同じだと思われます。

    人数については確実ではありませんが、

    日本政府の調査資料

    (女性のためのアジア平和国民基金、1997年)では、

    1938年11月から1940年1月までで260人となっています。

    これは最低の人数でしょう。

    注:260人が働かされた場所は

      上海9名、残りは華南です。 

      わずか1年2ケ月の集計です。 

      それ以降の南方への

      戦線 拡大を考えると、

      10倍以上と考えられます。

     

    台湾の民間団体が1992年に調査した記録があります。

    ● 台北市婦女救援社会福祉事業基金会の

         1992末までの調査で、

     確実に慰安婦だったことが

     証明されたのは48名です。

    注:同会が1999年に出版した

      「台湾慰安婦報告」では

      生存者51名になっています。

     ◎どのような経緯で慰安婦になったか          

      騙された者      22名

        (食堂のウェイトレス、

        酌婦、看護婦、洗濯、炊事)

      強制連行された者  10名

      役場からの割当て    5名

    承知して応募した者 3名

     ◎年齢は       

      16~20歳    24名

      21~25歳    16名

            以下省略

     ◎慰安婦として集められた時期  

      1938~1939年   5名

      1940~1941年   7名

      1942~1943年    28名

      1943~1945年   6名

      不明        2名

     ◎働かされた場所(重複あり)  

      海南島       14名

      インドネシア    12名

      フィリピン     8名

      ビルマ         8名

      広東省         8名

      シンガポ-ル      4名

        他         3名

     

    この調査は台湾人女性(中国人)対象の調査で、

    原住民女性は含まれていませんが、

    1996年には原住民女性への調査も実施され、

    16人が名乗りを上げました。

    2002年現在の調査では

    1,200人以上が慰安婦にされたという

    記録になっています。

     注:2002年5月、平壌でのシンポジウムで

       王清峰さんの報告)

     

    台湾でも国会(立法院)で

    日本の参議院に提出された法案を

    支持する声明が全会一致でなされました。

     

    ● 「慰安婦」問題の早期解決を求めた台湾立法院決議  

         200年10月8日(全会一致)

     1. 第二次世界大戦中、日本は

      その植民地と占領区で

      欺瞞や誘拐などの方法で無数の女性を招集し、   

      強制的に従軍慰安婦にして、

      軍隊に性的サ-ビスを提供させた。   

      日本政府はこの事実を認めたが、

      繰り返し無数の女性の名誉と尊厳を傷つけ、   

      日本政府の名で謝罪と補償を拒否し、

      被害者に一生癒せぬ障害を蒙らせた。

     2. 日本政府はいまだにサンフランシスコ条約と

      戦後の2国間平和条約で   

      すでに補償問題を解決したとし、   

      非公式な「アジア女性平和国民基金」を通じて

      元慰安婦にささやかな慰撫を与えることに止まった。   

      今年5月に・・・・業務は締め切ったが、   

      台湾人元慰安婦と一部の韓国籍元慰安婦が

      まだその慰撫金を受領しておらず、   

      この問題を解決するには

      日本の国会に提出している法案を通過させるしかない。

    以下省略

     3. 元慰安婦の生存者は

      すでに7~80歳の高齢で、   

      ともに生きている間に補償問題が解決でき、

      その人権が真に尊重されることを希望している。

         以下省略

     

    [地域別・海南島]

    1939年に日本は海南島を占領しますが、

    3ケ月後には慰安所の設置が始まりました。

    設置に関しては、

    陸軍省、海軍省、外務省で計画を進めますが、

    実際には台湾総督府を通じて、

    海南島に進出した台湾拓殖(株)に

    慰安所設置と慰安婦の徴集を依頼しました。

    このことは前のほうで詳しく述べました。

    西野瑠美子氏の1997年までの調査では、

    慰安所の数は62ケ所、

    人数は最低でも1,300人以上が確認されています。

    海南島の南側、三亜市にあった

    慰安所のことが少しわかっています。

    地元の老人の話では、

    三亜市の、三亜、崖城、楡林の3角地区に

    10数件の慰安所があったといわれています。

    地区と名前は一致しませんが、

    将校用の「華南荘」、兵隊用の「崖泉荘」にそれぞれ30人ほど。

    工兵隊用の「中島慰安所」、将校用の「桃荘」、

    兵站陽の「海荘」「南恩光慰安所」「欧家園」

    ・・・・の名前が証言で出てきます。

     

    ●  原住民、黎族の黄有良さん  

       1926年生れ 証言

     15歳のある日田圃から家に帰る途中、

     7~8人の日本兵が後ろから追いかけてきて

     私を止め、その場で私の服を脱がしました。

     私は抵抗し、助けを求めましたが、

     皆日本軍が恐く助けに来てくれる人はいませんでした。

     その場で2人の日本兵が私を犯しました。

     その時から彼らは時々家に来て、

     両親がいるかいないかも、夜も昼も構わず、

     家の中でも外でも、欲しいままに私を強姦しました。

     時には村人の家に逃げ隠れしましたが、

     私がいないと両親を殴るので

     耐えられず家に戻ったこともあります。

     その後彼らは私を兵舎で働くようにしました。

     仕事は炊事と洗濯でした。

     それに彼等は好きなように私を陵辱しました。

     その兵舎には私と同じ様な女性が他に11人いました。

     4年目になった時、

     トラックで藤橋という町に連れて行かれ、

     同じ様な事をさせられました。

     そこにいた10数名の女性は皆歳の若い娘でした。

     ある女の子は3~4人の日本兵に

     慰安所の中で輪姦されて大出血しました。

     それを見てとても恐かったです。

     

    つづきを読む

  • 鳩山氏のカイロ宣言発言

    2020/07/17
    10:33

    前の方で鳩山氏の発言と書きました。

    そこに出てくるカイロ宣言について簡単に述べます。

    カイロ宣言は1943年に連合国が日本に対して準備したものです。

    要旨は  

     1 第一次世界大戦により占領した全島を日本は失う

     2 中国から奪った領土(満州・台湾・澎湖諸島)を中華民国に返還する

       3 朝鮮は自由かつ独立する

    鳩山氏はカイロ宣言に書いてあると言いますが、

    中国から奪った土地の澎湖諸島は尖閣諸島ではありません。

    台湾の左横にある諸島です。

    もしカイロ宣言に尖閣が書いてあれば簡単な事で、

    敗戦時にとっくに返しているでしょう。

    書いてないから問題なのです。

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜