南京では中国側にどれだけの被害が出たのか、
現在でも正確には分かりません。
なにしろ南京虐殺がなかったと
主張する人達がいる位です。 
中立的な立場でアメリカ人や
ドイツ人が組織した南京安全区国際委員会が
まとめた調査集計があります。
ただしこの外国人たちは
基本的には南京城内の1/8の安全区に居住し、
南京陥落後日本軍の監視の下に調査をし、
また上海から南京に至る
日本軍の行動は知りませんので、
相当少なめの数字です。
恐らく実態は10倍くらいあるのではないでしょうか。
細かい被害については後で詳しく述べます。 
  
「安全区がまとめた調査集計」
● 生命・身体の被害    
 ☆城内では60歳以上の男性の28%と
  女性の39%が殺害された  
 ☆近郊の農村では殺害された女性の
  83%が45歳以上の婦人で、
  そのうち約半分が60歳以上だった    
 ☆民間人の死傷者の割合は男子が64%を占め、
  年令にして30歳から44歳の民間人の
  死傷者の内、男子が76%を占めた    
 ☆南京城内では残留した家族の
  1/7が夫や父親を失った    
 ☆近郊農村では7家族に1人の割合で殺害された  
● 強姦
 ☆日本軍の占領後の12月16日から多発した    
 ☆1日に千人以上もの女性が強姦され、
  占領初期には控えめに見ても
  8000人の女性が強姦され、 
  翌年の2~3月まで何万という
  女性が強姦された (ベイツの資料)
● 財産の侵害    
 ☆戦闘行為と関係ない
  略奪・放火を長期にわたっておこなった   
 ☆南京城内の建物の73%が掠奪の被害を受けた    
 ☆中心ビジネス街では、多数の兵士による
  何度かの掠奪をうけたのち、 
  軍用トラックを使用した
  本格的な掠奪をうけ、
  最後には放火されて焼失したところが多かった    
 ☆放火は南京入城から翌年2月までに、
  市全体で建物の24%が焼失した。  
  焼け残った家の家具や衣料、現金が略奪された    
 ☆近郊の農村では40%の農家が焼かれた    
 ☆江寧県、句容県では野菜畑のほぼ
  半分が損害を受けた