ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「満州事変」を含む投稿一覧

キーワード「満州事変」を含む投稿一覧

  • 防疫給水部から731部隊に

    2020/08/05
    16:54

    [ 陸軍軍医学校防疫研究室 ]
    1932年4月1日、陸軍軍医学校内に

    防疫研究室(防研)が梶塚隆二を主幹として

    設立されましたが、これは名目上で、

    実際には8月に石井四郎を中心にして

    活動し開始したようです。

     

    ● 陸軍軍医学校50年史から(読みやすくしてあります)

     ・・・・ひるがえって事変(注:満州事変の事)前における

     世界の情勢と本邦医学界における現況とに鑑み、

     学校においては戦疫予防に関する

     研究の1日もおろそかにすべからずを痛感し、

     1部これの研究に着手していたが、

     たまたま今次事変の突発に際し、

     本予防法の研究はいよいよ切迫せる

     国防上の要務となりし為、

     遂に上司の承認する所となりて

     昭和7年4月防疫部建物地下室の1部を改造し

     応急的に防疫研究室(主幹2等軍医正・梶塚隆二)の

     新設を見るにいたれり・・・・

     小泉親彦教官の絶大なる支援の下に

     上司の認むるところとなり、

     軍医学校内に石井軍医正を首班とする

     研究室の新設を見るにいたりしものなり・・・・

     8月・・・・石井軍医正以下5名の軍医を

     新たに配属せられ防疫研究室を開設す・・・・

    注:防疫部の設立は1922年(大正11年)で

      ワクチン生産が目的でした。

     防疫研究室の目的は今までの防疫学教室や

    防疫部や軍医学校とは 少し異質な

    生物戦の研究にあったのです。


    1933年秋、防疫研究室は

    鉄筋2階建の独自の研究棟に移り、

    細菌の大量培養が行なわれました。

    この研究室は軍医学校と言うより

    陸軍省上層部の意向で作られたもので、

    通称石井機関と呼ばれ、

    全国から優秀な医学者が集められるようになりました。

     

    [ 陸軍防疫給水部 ]
    新宿の戸山に出来た陸軍軍医学校防疫給水研究室は

    陸軍軍医学校と陸軍参謀本部の

    両方から指揮・命令を受けていて、

    軍医学校から見ると防疫研究室と呼ばれ、

    参謀本部からみると防疫給水部となります。

    部隊は石井四郎軍医少将をトップに

    技師、技手、技術雇員、医学部の学者、

    研究者、医師等で組織される300人位の集団でした。

    組織は1研から17研の研究室に別れていました(1943年当時)

     

    この防疫給水部(研究室)はほかにもあった

    多くの部隊を統括した中枢機関でした。  

    ◎統括した組織  

     731部隊を始めとした5つの防疫給水部隊(細菌戦部隊)
     各支部としての部隊
     60以上の師団の防疫給水部
     野戦防疫給水部


    では何処に秘密の仕事をしていた

    防疫給水部隊はあったのでしょうか?

     

    現在わかる範囲です。
     満州・ハルビン 関東軍防疫給水部      通称 731部隊
     中国・北京     北支那派遣軍防疫給水部 通称 甲1855部隊
     中国・南京     中支那派遣軍防疫給水部 通称 栄1644部隊   
     中国・広東     南支那派遣軍防疫給水部 通称 波8604部隊
     シンガポ-ル    南方軍防疫給水部    通称 岡9420部隊

     

    これらの5つの部隊は

    それぞれ多くの支部をもっていましたから、

    かなりの大きな組織になります。

    またこれら以外にも、

    満州には馬の病気を研究する

    関東軍軍馬<獣>防疫廠(通称100部隊)があり、

    そちらも細菌戦を行っていて、

    アメリカで問題になった炭素菌の

    人体実験を行なっています。

    日本国内では陸軍の

    登戸研究所が細菌戦の研究を行なっています。

     

    話を先に進める前に、

    簡単な各部隊の設立や場所の地図を掲載しておきます。

        注:字が細かいので拡大してみてください。

     SCN_0089

     

    [731部隊へのスタ-ト]

    細菌戦を目的とした防疫給水部隊は、

    この731部隊から始まりました。

    まずはどの様にしてこの部隊が出来たのでしょうか?

    1925年(大正14年)、

    生物化学兵器の使用を禁止する

    ジュネ-ブ議定書が締結されましたが、

    石井四郎は逆にこれを利用する事を

    思い付いたと言われています。

    陸軍の中で地位が低かった

    軍医の立場を上げるために

    細菌兵器の研究や準備をしようと思ったのです。

    1923年(昭和3年)から2年間石井が20ケ国の海外視察をしました。

    帰国後石井は軍医学校防疫部の教官になり、

    気迫と熱弁で戦争に於ける細菌戦の必要性を説き、

    陸軍省医務局衛生課長梶塚隆二や

    小泉親彦(後の医務局長)の支持を得ました。

     

    ●「陸軍軍医学校50年史」 から石井の発言

     ・・・・最強諸国は細菌戦の準備を行なっており、

     もし日本がかかる準備を行なわないならば、

     将来戦に於いて日本は大きな困難に遭遇するだろう・・・・

     

    資源の乏しい日本で安い費用で生産が出来、

    殺傷力が強い・・・・と言う石井の主張は、

    参謀本部の鈴木率道(作戦部第1課長)や

    陸軍省の永田鉄山(軍務局軍事課長)を動かしました。

    陸軍は予算が乏しかったにもかかわらず、

    裏金として特別会計から20万円が石井四郎にあたえられ、

    毎年のようにこの極秘予算は増額されました。

     

    つづきを読む

  • 満州での阿片政策

    2020/07/10
    16:15

    1931年の柳条湖事件を起こした

    関東軍はどんどん戦争を拡大して行きました。

    (注:いわゆる満州事変)

    そして中国東北地区3省(遼寧省・吉林省・黒龍江省)を占領し、

    その地区に住んでいた満州族から名前を取って

    翌1932年に満州国を作りました。

    清朝最後の皇帝「溥儀」トップにしましたが、

    実権はすべて日本が持っていた為完全な傀儡政権といえます。

    そこでは多くの中国人の抵抗組織(ゲリラ)が生まれてきました。

     

    満州事変が何故あそこまで拡大していったのか、

    阿片の販売利益から見ることも出来ます。

     

    「千田夏光論文」から

    1.台湾や関東州で成功した阿片漸禁政策で

     莫大な利益が上がる事が分かった

    2.その当時の張作霖を始めとする多くの地方軍閥は

     阿片の利益を財源とし、

     阿片吸引所は郵便ポストの数くらいあったと言われていたので、

     その権益を奪い取るため戦争を拡大させた。

     

    その後も関東軍は戦線を拡大して

    蒙彊地区に傀儡政権を3つ作り、

    更にそれを統合して通称「蒙彊政権」を作り、

    第2の満州国を目指しました。

     

    注:1.蒙彊地区 蒙は蒙古、内蒙古の意味

         彊は辺境(彊)或いは、新彊省等、色々と説がある

      2.蒙彊地区の傀儡政権

         察南自治政府   1937年9月4日   設立

         晋北自治政府   1937年10月15日 設立

         蒙古連盟自治政府  1937年10月28日 設立

         蒙彊政権 正式には蒙古連合自治政府 1939年9月1日 設立

     

    そして、満州・蒙彊地区がその後の日本の麻薬政策の中心になっていきます。

     

    満州国が出来るとすぐ、1932年11月に阿片法を公布し、

    阿片を原則禁止とし、

    治療上必要な成人中毒者のみに許可を与え(漸禁政策)、

    必要な阿片の製造・流通・販売を

    満州国が統制する事としました。(専売制度)

    しかし実体は漸禁政策とは程遠い公認と拡大の政策でした。

     

    ●阿片法にもとづき

     ・ 中央統制機関として、首都新京に専売総局が出来

     ・ 阿片の生産と売り下げ(払い下げ)を管理する

       専売局を各地方に11ケ所設置し

     ・ 約2000名の阿片卸売商・小売商が指定され、

       吸煙所が開設され公然化していった

     

    ●東京裁判資料 日本興業銀行の資料

     満州国建設の財源3000万円を

     公債発行でまかなう契約書があり、

     三井・三菱・安田・川崎・住友・他の銀行が

     公債引き受けの借款団を結成した。

        契約書 第4条(原文カナ)

      本公債は・・・・阿片専売公益金を以って担保とし、

    元利金は専売利益金より優先にこれを支払うものとす

     

    ●1935年のアメリカ財務省の報告

     満州国安東市に秘密阿片窟は

    満州事変前には

    支那市街地に  20軒以内

    日本租界地に  500軒以上

    1933年には

    支那市街地に  145軒

    日本租界地に  684軒

     満州事変まではアヘン害毒の範囲は

     小規模にて日本租界内で売買されておったが、

     支那当局は断固たる禁止策を実行した。

     日本が満州・朝鮮を併合すると、状態はまったく一変した。

     すなわち日本人ならびに朝鮮人の無頼漢等はその政治的勢力を利用して、

     鴨緑江東岸の新義州にある製薬工場より、

     公然とアヘン及びその他の麻薬剤を当地に輸入した。

     しかして七道溝には元売捌所が設けられた。

     日本人及び朝鮮人経営の妓楼はその販売代理店となった。

     同様に質屋も同一目的の為に利用された・・・・

     

    ●1937年の国際連盟アヘン諮問委員会第22回会議録

     ハルビン市には今日、

     事実上ハルビン市の一部をなす富家店市にあるものを数えないで、

     3000以上のヘロイン魔窟がある。

     これらの魔窟には毎日中国人、

     ロシア人および日本人約5万人のアヘン常用者が出入りしている。

     これらのヘロイン魔窟以外に、ハルビンと富家店には

     ヘロインを販売する102ケ所の公認アヘンサロンがある。

     酷寒のハルビンの冬期中、

     多くのアヘン常用者は街路上で死亡する。

     かれらの死骸は誰もこれを取除こうとはしないで、

     幾日も街路上に放ってある。

     犬でさえ食べようとしない事がある。

     薬品は全部奉天の居留地および大連から来るのである。

     

    こうしてみると満州国の設立から維持までが

    阿片の販売益でまかなわれていたことが分かります。

    まかなったということは、

    その分中国の国土を荒廃させ

    中国人中毒患者を増やしていったということになるのです。

    満州国ではどれだけの阿片収入があったのか

    正確には分かりませんが、

     

    次に3つの数字を挙げます。

     1 旧満州国関係者からの資料

        1933年から1945年までの収納額 

        6820万両(1両36グラムなので、2455トン)になる

     2 満州国皇帝溥儀の自伝から

        満州国建設から崩壊までのアヘンの量は 

        合計3億両(10,800トン)

        1944年の利益は 3億元

     3 別資料  

        1936年 1331万円(満州国全歳入の 5%)

        1939年 3393万円(  同上   5.6%)

     

    実際に満州国で阿片政策を中心になって実行した人物の証言です。

     

    ●古海忠之 満州国国務院総務庁次長(実質の総理クラス)

         中国戦犯管理所での告白

     私は、阿片が民族に対して、また人類に対して

     如何に重大な害毒を有しているかを了解していました。

     また、国際法が阿片を禁止している事も了解していました。・・・・

     その為私は中国東北地方において阿片政策を遂行し、

     財富を掠奪しました。

     特に大東亜戦争の勃発後、私は阿片政策を積極的に強化しました。

     私は中国東北部において力の及ぶ限り阿片の害毒を撒き散らしました。

     1937年に満州国では阿片吸煙に反対する世論が沸き起こりました。

     当時はその世論を緩和する為に

     「阿片麻薬禁断十年計画要綱」が制定され、

     十年間阿片と麻薬を禁断すると言う嘘の政策が採用されたのです。

     この要綱の中では

     阿片を禁断し阿片栽培面積を縮小するための規定がなく、

     吸煙を禁止する事もなく、販売の制限も有りませんでした。

     だから阿片と麻薬を禁止する意図がなかったのです。

     主計処長在任中、

     満州国の収入を増加し同時に

     中国人民の反抗を削除し弱めるために

     阿片政策には重要性があると私は認識していたのです。・・・・

     私は一切の政策が戦争のためにあるという事を認識し、

     阿片禁止の建前を放棄し、

     公然と大量の阿片を植えさせました。

     そして1942年には阿片の収売価格を高くし、

     収購組合に対して奨励金を発給するという

     さまざまな手段を取りました。・・・・

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜