ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「華北運輸公司」を含む投稿一覧

キーワード「華北運輸公司」を含む投稿一覧

  • 供出機関

    2020/07/29
    10:40

    供出機関として華北労工協会を始めとした

    5つの機関が窓口になっています。

    実際にどのような機関だったのでしょうか?

     

    ●華北労工協会

     設立  1941年7月

     資本金 40万円  

      内訳 中国側 華北政務委員会 20万円

         日本側 北支那開発(株) 20万円

       注:北支那開発は華北の鉱山資源の

         掠奪を目的にして日本の帝国議会の

         承認を受けた国策会社。

         興亜院の管轄下に置かれる

     目的  

      華北の労働力を

      現地、華北・満州・日本に調整配分する

      賃金の統制、労働者の郵送手配をする

     地位  

      形式上は中国法人だったが、

      実際は北支那方面軍や

      興亜院華北連絡部の指導下にあった。

        注:興亜院に付いては

          「日本軍による阿片政策」に書きました

     

    ●華北運輸公司(華北交通(株))

     設立  

      1939年4月 

      中国臨時政府(日本の傀儡政権)の特殊法人として設立

      南満州鉄道の業務を引き継いだ

     目的  

      軍事輸送と石炭、鉱石、綿花等の資源輸送

      会社自体が警務機関を持ち

      政府と企業の権益を守る義務を負っていた

      主として満州へ年間数万人を

      徴発(強制連行)し送り込んだ

        以下省略

     

    直接日本本土ではありませんが、

    満州国への労働力供給の資料があります。

    満州国へも日本へも強制連行は

    同じようなものなので参考までに書きます。

     

    1941年4月、北京で「満州・北支労務対策会議」が

    関東軍の申し入れで開かれました。

    理由は満州国の労働力が不足したためです。

     

    ●満州・北支労務対策会議

     出席者 満州国側 関東軍 黒川参謀以下

              満州労工協会

              満州土建協会

              満州炭鉱

         華北側  北支那方面軍

              興亜院華北連絡部

              華北交通 他

     

    会議では昭和16年度の

    華北から満州への労働力供出、

    110万を絶対確保する事とし、

    その方策として「治安工作と労働者募集との連携」や

    「討伐作戦及びこれに伴う

    政治工作と労働者募集」等が決まりました。

     

    詳しい内容は不明なため、会議に出席した者の日記を参考にします。

     

    ●榊谷仙次郎 日記 満州土木建設協会理事

     4月4日 

      ・・・・有末参謀副長出席され、

      労力募集について色々御話もあり協議されたが、

      中馬少佐と塚本その他の北支那参謀との間に

      大分意見の衝突がある。

      中馬さんは、北支那は満州国において必要な労力は

      当然協力して送るべきだと言う態度。

      しかしながら参謀中佐(北支那軍)がなかなか聞かず、

      そんな勝手なことを言われても

      北支には北支の建設があり、責任がある。

      関東軍の命令的支配は

      受くるべきではないと主張した。・・・・

      どちらも意見を主張してこのまま喧嘩別れに

      なりはしないかと心配もされたので、

      僕も口ばしをいれ、

      現在のところでは27万募集の予定が

      3分の1の9万も難しいのです。・・・・

      せめて15万位になるように

      北支軍のご協力をお願いしたいのです。・・・・

      北支那軍としては募集に最も有利な地区に

      討伐をやって頂ければよいのです、と話したところ、

      有末大佐は、よし討伐しよう、

      どの方面を討伐するか・・・・

     4月5日 

     ・・・・本日は討伐の打合せをなす。

     滄州県、塩山県、済南、青島の

     重要な所を10日頃より討伐を始め、

     1週間位で終了するから、

     その後に募集従事者は乗込んで募集してもらいたい・・・・

     

    この時点では、満州国へ労務者を

    供出することも困難になり、

    強引な討伐に頼るようになったのです。

    更に日本本土にも労務者を供出する事が

    決まったので更に強引な連行が行なわれるようになりました。

    ウサギ狩りのように

    軍隊を使って手当たり次第狩り集めたのです。

     

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜