ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「遮断線工事」を含む投稿一覧

キーワード「遮断線工事」を含む投稿一覧

  • 記録・証言

    2020/07/14
    15:23

    三光作戦に関わった日本側の資料を少し書きます。

    全て当事者の資料です。

     

    ●第一軍参謀長 田中隆吉少将の指示 

      1940年(独立混成第4旅団 第1期晋中作戦戦闘詳報) 

        原文カナ

     目標線進出後反転して行なう作戦においては

     徹底的に敵根拠地を燼滅掃討し敵をして

     将来生存する能はざるに至らしむ

     

    ●燼滅目標及び方法 第1次晋中作戦履行実施要綱より    

       原文カナ

     1 敵及び土民を仮装する敵 殺戮

     2 敵性ありと認むる住民中

        16歳以上60歳までの男子 殺戮

     3~5省略

     6 敵性部落 焼却

     

    ●独立混成第4旅団 第2期晋中作戦戦闘詳報より 1940年    

            原文カナ

     8月以降連日の討伐及び粛清作戦により、

     敵第18集団及び129師主力は

     徹底的にその根拠地を覆滅せられ

     加うるに、我が徹底的な燼滅掃討により

     その宿営地たる主要部落を焼却せられたる、

     各軍事施設特に兵器工場火薬庫糧秣倉庫等を

     破壊せられたるをもって、その活発なる行動は困難ならし・・・・

     将来の参考事項

      1 燼滅を徹底せしむるため、

        各縦隊に工兵を附し、

        又爆薬、焔弾燃焼の資料の準備は絶対必要なり

      2 燼滅に方り苦力等の掠奪強姦等軍紀を乱すものあり、

         厳に留意を要す

      3 燼滅なるも重要書類の押収、

         敵の事情調査に有利と認める

         男女の生捕りは努むべきものなり

        (注:生捕り以外は殺害したということです)

     

    ●第27師団冀東東部地区隊長 鈴木啓久少将の回想

         (戦争叢書 北支の治安戦 2)

     1942年3月下旬、方面軍は

     八路支配地区を徹底的に隔絶するため、

     図上で遮断戦を示してきたが、

     それは現地の実情を甚だ無視したものであった。

     地区隊は本指示により、

     一連の壕とこれを火制する望楼を構築し、

     八路軍の移動と物資の流通阻止に努めた。

     この工事に動員した民衆は延べ60万人を超え、

     農作物の収穫に少なからず損害を与えた。

     ・・・・方面軍はまた八路軍の根拠地である

     長城線に沿う地区を無住地帯にするように命じてきた。

     地区隊は武力を用いて立ち退きを強制したが、

     この処置は特に住民怨嗟の的となり

     「三光作戦」だとして八路軍に利用された。

     

    ●上記 鈴木啓久少将の供述書 中国での軍事裁判 

         1952年分 原文カナ

     9月下旬頃より12月までにわたり、

     方面軍司令官岡村寧次の計画にもとづき

     師団長原田熊吉の命令により

     八路軍の活動を阻止しあるいは殲滅する目的をもって

     上幅4~5米、深さ2~3米の遮断壕及び付属望楼を

     左記の如き地線に構築しました。

     その壕の全長約109キロで・・・・

     

    ●支那駐屯歩兵第2連隊史(観音寺部隊誌) 1942年分

     11月5日所命の期限に先立ちて

     師団の計画並びに地区対独自の計画に基づく

     工事その他の施策を完了せしが

     遮断壕 245キロ、その他の遮断線工事 74キロ、計319キロ、 

     框舎132箇、堡塁3箇、城塞18箇、関門2箇、

     計155箇を構築し、

     以上の工事に要せし日数52日、

     作業人員延1,957,000人、

     ・・・・長期無住地帯76部落1,235戸、6,464人、

     一時無人部落28部落2,342戸、12,036人に達したり

     

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜