ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「鹿島組」を含む投稿一覧

キーワード「鹿島組」を含む投稿一覧

  • 作業所での暴動

    2020/07/30
    11:32

    日本各地135ケ所での死亡率をみても

    かなりの重労働が行なわれたことは想像できます。

    真冬でも衣類はないし、寝具もない、

    食事もないような掘っ立て小屋で

    重労働を強いられたのです。

    怪我や病気をしても放置したまま治療もしない。

    重労働と虐待、リンチ・・・・その中で

    多くの中国人労働者が死んでいきました。

    食事がないため、

    死んだ同僚の人肉を食べていた報告もあります。

    そのため各地で生存をかけて反乱や暴動が起きています。

     

    有名なのは秋田県の花岡作業所です。

     

    ●鹿島組 秋田 花岡作業所の暴動

     重労働と虐待に耐えかねた(41%以上の死亡率)労働者は、

     1945年7月1日に反乱を起こし、

     約800人が逃げ出しました。

     約1週間で全員が逮捕され、

     更なる虐待暴行をうけました。

     9月になるとこの事件は 

     進駐軍(アメリカ軍)の知るところとなり、

     日本の責任者が逮捕され、中国人は釈放されました。

     1948年の横浜BC級裁判では、

     国や企業の責任者は責任を免れ、

     鹿島組職員や警察官等現場の責任者のみ

     重罪判決を受けました。

     まさにトカゲのしっぽ切りです。

     この事件は有名ですし本も沢山出ていますので、

     あまり詳しくは書きません。

     

    ●1995年6月28日、

     生存者と遺族11名が鹿島建設を相手に

     損害賠償裁判を起こしました。

     裁判での請求は

      1.遺族並びに生存者に対する謝罪

      2.秋田県大館市と北京市に記念館を建立する

      3.遺族並びに生存者に各550万円の賠償金を支払う

     それに対しての鹿島建設の反論

      1.日中共同声明で解決済み、

         その為中国の国内問題である

      2.その為法律問題ではないので、

         裁判で解決する問題ではない

      3.日中友好条約から3年過ぎて時効、

         また20年の除斥期間を過ぎているので

         権利は法律的にも消滅している

     

    1997年12月10日、東京地裁は、

    ほぼ鹿島建設の主張にそって、

    請求を却下する判決を下しました。

    中国人本人たちの訊問さえない門前払いの判決でした。

      注:1999年時点での話しなので、

        その後変わっているかもしれません。

     

    つづきを読む

  • 死亡率が高い作業所

    2020/07/30
    10:51

    労務者の死亡率は場所によってかなりの違いがあります。

    仕事の危険度合いの違いもあるでしょうが、

    あまりに高い死亡率の作業所は、

    過酷な強制労働、劣悪な生活環境や食事、

    凄惨なリンチのせいだと思われます。

     

    ●労働者の3割以上が死亡した作業です。

     戦線鉱業   仁科作業所   46.0%

     川口組    芦別作業所   45.4%

     地崎組    大夕張作業所  44.9%

     鹿島組    花岡作業所   41.5%

     日鉄鉱業   釜石作業所   41.2%

     古河鉱業   足尾作業所   39.8%

     日本鉱業   峯ノ沢作業所  36.2%

     日本港湾業界 室蘭 3作業所   32.5%

     川口組    室蘭作業所   31.9%

     宇部興産   沖ノ山作業所  31.4%

     

    ●参考までに

     戦後ソ連によって極寒の地シベリアに抑留され、

     強制労働を強いられた日本人の死亡率は約10%です。

     それと比較すると異常に高い死亡率だった事がわかります。

     

    ●低年齢と高年齢の死亡率

     16歳から69歳までが圧倒的に多いのですが、

     15歳未満の子どもや70歳以上の老人も含まれています。

     ◎15歳未満 142人 死亡者10人 死亡率  7%

     ◎70歳以上   11人 死亡者  7人 死亡率63%

             

    「うさぎ狩り作戦」による無差別連行で、

    子どもや老人が紛れ込んだと思われます。

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜