ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「麻薬問題」を含む投稿一覧

キーワード「麻薬問題」を含む投稿一覧

  • 占領後の麻薬問題

    2020/07/05
    16:18

    阿片に関しては日本人里見甫が関係していました。

    里見は陸軍特務機関に命じられ

    中国の裏社会を傘下に置き阿片の販売を仕切っていました。

     

    「アメリカ人・ベイツ報告書」 (M.S.Bates金陵大学歴史学教授)

       1938年1月25日

    Ⅰ.形勢の急激な悪化

     いまの世代の人は、アヘンが南京で大量に供給され消費されるとは

     ついぞ知らなかったし、それが臣民と浮浪者を惹きつける方式で

     大っぴらに売り出されるとも知らなかった。

     とりわけこれまで5年間、

     政府が長期にわたって真剣にこの種の貿易を禁止し続けたのと、

     加うるに過去30年教育に努力したのとで、

     アヘンは使用量がごく僅かであり、ヘロインは全く知られていなかった。・・・・

     今や市政当局ないしは庇護を受けた人々が、

     誰はばかることなくアヘンを販売している。

     万をもって数えられる民衆が病みつきとなり、

     児童と多くの青年男女も含まれている。

     数千人がこの種の商売に従事している。

     統治者当局の圧力の下で、

     麻薬吸引に耽溺する新しい世代の人たちが出現した。・・・・

     公然たる吸引家庭の登録が、街に広告として貼り出され、

     彼らの産物が吸引者に健康と活力とを増進させるホラを吹き、

     政府側のある新聞が、市民を吸引所へと誘いをかけている。

    Ⅱ貿易、価格、営業量

     ●アヘン

      政府の保存資料で調べたならば、

      南京では土膏行75軒だけ(今では200軒)が

      アヘンを販売していると人々は見なすかもしれない。

      けれども忘れてならないのは、

      まだ数としては非常に多くの、色々な名称の様々な規模の旅館や妓楼があり、

      加うるに個人の家庭に置かれている吸引用ランプで、

      免許証のあるのもないのも、いずれもが売買の仕事をしている。

      私の家に近い小さな地区には、

      市区の人口稠密な所ではないのに、

      あからさまな交易と販売のセンタ-が14ケ所ある。

      過去何日かの間に、日本人慰安婦と朝鮮人慰安婦がいる

      ある一軒がアヘンを80箱買い込んだ。

      組織系列の販売人が言うには、

      2週間前に日本の代理店がイランのアヘンを200箱余り運んできたが、

      その船荷はアヘン管理局と何らかの関係があったらしく、

      そのため留め置かれずに済んだ。

      アヘンは主として大連から上海を経て南京に供給されていて、

      それを示す証拠が充分にある。

      つながりある官吏が抑えている下での

      毎日の販売は原則として6,000オンスに制限されている。

      少なからざる販売が付近の村で行われていて、

      実際の販売総額は必然的に原則を上回っている。

      それでも6,000オンスとしても、毎日の卸価格は6.6万元、毎月220万元となる。

    注:日本の代理店とは三井物産だと思われる。

     ●ヘロイン

      アヘンの取引と同様にヘロインにも恐るべき破壊性がある。

      ヘロインの営業総額の新たな伸びも、邪悪の世界に立ち込めていて、

      アヘンの金額と大体同じであろうし、

      それと関わっていいる人数もそれ以上かも知れなし。

      ヘロインは吸引がずっと簡便で、しかもごく少量で効き目が生じる。

      時価で言うと、麻薬中毒患者一人で廉価なアヘンなら

      毎日5角から1元吸わなければ駄目だが、

      ヘロインなら3~4角で済むと思われている。

      ある推定では、大体5万人がヘロインを吸っていて、

      南京の人口の1/8に相当するが、それよりずっと高い推定もされている。

      ヘロインの取引は全くの私営で、小売商、露天商、行商人と広汎に分散し、

      代理店の親友関係を通して掌握している。

      ある友人は販売するところを72ケ所知っている。

      一般的に言われているのでは、日本軍の情報部門がヘロインの

      半ば組織的な取引に密接に関係していて保護を与えている。

      かなりの地位のある代理店が言うには情報部門に記録があり、

      南京を中心にした取引額は毎月300万元という。

      この手の取引の殆どが日本の会社の経営に帰し、

      それらの会社が表面では缶詰などの食料品や医薬品をやっていて、

      背後でヘロインを売りさばいている資料が充分にある。

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜