ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「プ-ルの容量」を含む投稿一覧

キーワード「プ-ルの容量」を含む投稿一覧

  • 行き場所のない使用済み燃料

    2020/07/03
    8:19

    核燃料サイクルが破綻すると使用済み燃料は一瞬にして「ゴミ」扱いになります。

    いわゆる核のゴミです。

    しかも非常に危険なゴミです。

    フランスや英国に処理を依頼して分離したプルトニウムだけでも2010年末には9.9トン保有しています。

    (IAEA・国際原子力機関)

    仮に現在保有している使用済み燃料を全部処理してプルトニウムを取り出せた場合、

    10000発の核弾頭を作れるといわれます。

    世界から日本が危険視されている理由がそこにあります。

    日本の原子力発電所や六ヶ所村の再処理施設にどれだけの使用済み燃料が保管されているのか、

    あと保管スペ-スにどれだけ余裕があるのかを表にしてみました。

     注:2012年末現在 電気事業連合会資料から作成

       六ヶ所村のみ2013年9月現在

    施設名

    所属

    保管料・トン

    プ-ルの容量

    残るスペ-ス

    泊原発

    北海道電力

    400

    1000

    60%

    東通原発

    東北電力

    100

    440

    77%

    六ヶ所村再処理施設

    日本原燃

    2945

    3000

    2%

    女川原発

    東北電力

    420

    790

    47%

    福島第一原発

    東京電力

    1960

    2100

    7%

    福島第二原発

    東京電力

    1120

    1360

    18%

    柏崎刈羽原発

    東京電力

    2380

    2910

    18%

    東海第二原発

    日本原子力発電

    370

    440

    16%

    浜岡原発

    中部電力

    1140

    1740

    34%

    志賀原発

    北陸電力

    160

    690

    77%

    敦賀原発

    日本原子力発電

    580

    860

    33%

    美浜原発

    関西電力

    390

    680

    43%

    大飯原発

    関西電力

    1430

    2020

    29%

    高浜原発

    関西電力

    1160

    1730

    33%

    島根原発

    中国電力

    390

    600

    35%

    伊方原発

    四国電力

    610

    940

    35%

    玄海原発

    九州電力

    870

    1070

    19%

    川内原発

    九州電力

    890

    1290

    31%

     

    上記の表は古くなりましたが2012年時点の表として残しておきます。

    以下に最新の表を追加します。

    原発は13ケ月運転すると定期点検に入り何割かの燃料は新規に入れ替えます。

    そして使用済みとなった核燃料は10年位冷却したあと、

    六ヶ所村の再処理工場に運ばれることになっています。

    しかし六ヶ所村が機能していないため20年以上も核燃料サイクルは停止しています。

    そのため使用済みの核燃料は各原子力発電所の敷地内に保管されています。

    そして保管する場所が一杯になりつつあります。

    このままでは原発を再稼動させても使用済み燃料を保管することが出来なくなります。 

    つまり原発が安全かどうかに関わらず保管スペ-スの関係で運転できなくなるのです。

     

    最新の保管スペ-スの表です。

    ●使用済み核燃料の保管状況

     東京新聞調査から  2018年4月16日 東京新聞朝刊

      ☆少し見やすく手直ししました

      ☆保管可能量や残りスペ-スは、燃料集合体の本数です

    電力会社原発名号機保管可能残りスペ-ス満杯まで現状
    北海道電力泊1号537本226本6.1年新基準審査中
    2号537本159本4.3年新基準審査中
    3号1235本943本19.5年新基準審査中
    東北電力東通1号2536本1936本11.0年新基準審査中
    東北電力女川1号682本229本2.7年 
    2号1680本417本3.2年新基準審査中
    3号2256本1550本12.0年 
    東京電力福島第二1号1898本328本1.9年 
    2号2005本367本2.1年 
    3号1976本380本2.2年 
    4号2005本333本1.9年 
    柏崎刈羽1号2026本191本1.1年 
    2号2475本716本4.1年 
    3号2448本753本4.3年 
    4号2445本785本4.5年 
    5号2411本477本2.7年 
    6号2538本176本0.9年新基準合格済
    7号2572本83本0.4年新基準合格済
    日本原子力発電東海第二 2523本358本2.5年新基準審査中
    敦賀2号1541本447本7.5年新基準審査中
    中部電力浜岡3号2370本310本1.8年新基準審査中
    4号2356本379本2.1年新基準審査中
    5号2824本319本1.6年 
    北陸原発志賀1号1300本628本5.5年 
    2号2700本2500本9.3年新基準審査中
    関西電力美浜3号910本498本10.3年新基準審査中
    大飯3号1873本363本6.1年再稼働中
    4号1873本432本7.3年新基準合格済
    高浜1号216本78本1.6年新基準合格済
    2号216本158本3.3年新基準合格済
    3号1561本380本7.9年再稼働中
    4号1561本247本5.1年再稼働中
    中国電力島根2号2818本862本6.7年新基準審査中
    四国電力伊方3号1600本495本10.2年再稼動中
    九州電力玄海2号239本78本2.1年新基準合格済
      3号789本207本3.5年再稼動中
      4号1243本163本2.7年 
     川内1号1663本487本10.1年再稼動中
      2号1151本289本6.0年再稼動中

    注:残りのスペ-スが5年以内に一杯になる原発

      再稼動中    高浜4号機   5.1年

              玄海3号機   3.5年

      新基準合格済  柏崎刈羽6号機 0.9年

              柏崎刈羽7号機 0.4年

              高浜1号機   1.6年

              高浜2号機   3.3年

              玄海4号機   2.7年

      新基準審査中  泊2号機    4.3年

              女川2号機   3.2年

              東海第二     2.5年

              浜岡3号機   1.8年

              浜岡4号機   2.1年

     運転しても5年以内に停止するような原発をわざわざ費用をかけて審査しているのです。

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜