ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「働かされた場所と人数」を含む投稿一覧

キーワード「働かされた場所と人数」を含む投稿一覧

  • 働かされた場所と人数

    2020/07/30
    10:25

    このようにして連行された中国人たちは

    日本のどこで働かされたのでしょうか?

    少し長くなりますが、

    貴重な資料ですから全作業所の人数を書きます。

     

    ●働いた会社は35社で、作業所は135ケ所にも及びます

     死亡率20%以上を黄色にマ-クしました。

    会社名

    作業所

    地方

    人数

    死亡数

    死亡率

    地崎組

    イトムカ

    北海道

    488

    8

    1.6%

     

    置戸

    北海道

    299

    0

    0%

     

    大府

    愛知

    480

    5

    1.0%

     

    平岸

    北海道

    580

    10

    1.7%

     

    北海道 1

    北海道

    106

    2

    1.9%

     

    函館

    北海道

    225

    7

    3.1%

     

    大野

    北海道

    218

    2

    0.9%

     

    落部

    北海道

    217

    1

    0.4%

     

    大夕張

    北海道

    327

    147

    44.9%

     

    上砂川

    北海道

    287

    44

    15.3%

     

    東川

    北海道

    304

    54

    17.7%

    川口組

    芦別

    北海道

    599

    272

    45.4%

     

    赤平

    北海道

    299

    41

    13.7%

     

    上砂川

    北海道

    298

    85

    28.5%

     

    豊里

    北海道

    198

    52

    26.2%

     

    脇方

    北海道

    291

    21

    7.2%

     

    室蘭

    北海道

    969

    309

    31.9%

    土屋組

    イトムカ

    北海道

    594

    11

    1.8%

     

    岩見沢

    北海道

    295

    1

    0.3%

     

    天塩

    北海道

    594

    47

    7.9%

     

    雄別

    北海道

    253

    5

    2.0%

     

    幾春別

    北海道

    285

    7

    2.5%

    菅原組

    函館

    北海道

    385

    19

    4.9%

     

    門静

    北海道

    568

    18

    3.1%

     

    小樽

    北海道

    371

    5

    1.3%

     

    幌内

    北海道

    366

    2

    0.5%

    荒井

    落部

    北海道

    285

    17

    6.0%

     

    国縫

    北海道

    192

    24

    12.5%

     

    峠下

    北海道

    96

    16

    16.7%

    伊藤組

    置戸

    北海道

    416

    21

    5.0%

     

    上砂川

    北海道

    395

    19

    4.8%

    瀬崎組

    有川

    北海道

    292

    19

    6.5%

    鉄道工業

    美唄

    北海道

    412

    87

    21.1%

     

    神威

    北海道

    358

    82

    22.9%

     

    鹿部

    北海道

    453

    14

    3.1%

     

    室蘭

    北海道

    439

    127

    28.9%

     

    計根別

    北海道

    312

    9

    2.9%

     

    万世

    鹿児島

    342

    1

    0.3%

    鹿島組

    隅庄

    熊本

    335

    1

    0.3%

     

    玉川

    北海道

    196

    2

    1.0%

     

    花岡

    秋田

    979

    407

    41.5%

     

    御岳

    長野

    699

    44

    6.3%

     

    各務原

    岐阜

    374

    3

    0.8%

     

    藪塚

    群馬

    280

    50

    17.9%

     

    信濃川 1

    新潟

    182

    11

    6.0%

     

        2

    新潟

    188

    6

    3.2%

    間組

    御岳

    長野

    723

    92

    12.7%

     

    戸寿

    長野

    125

    4

    3.2%

     

    瑞浪

    岐阜

    330

    39

    11.8

     

    利根川

    群馬

    606

    43

    7.1%

     

    後閑

    群馬

    363

    10

    1.8%

    飛島組

    御岳

    長野

    273

    20

    7.3%

     

    川辺

    岐阜

    270

    4

    1.5%

     

    宮下

    福島

    288

    12

    4.7%

    大成建設

    上松

    長野

    279

    23

    8.2%

    西松組

    安野

    広島

    357

    26

    7.2%

    熊谷組

    興瀬

    神奈川

    287

    23

    8.1%

     

    松本

    長野

    503

    7

    1.4%

     

    富士

    静岡

    501

    49

    9.8%

     

    高山

    岐阜

    202

    3

    1.5%

     

    各務原

    岐阜

    513

    23

    4.5%

     

    平岡

    長野

    1,083

    62

    5.7%

     

    沼倉

    福島

    712

    13

    1.8%

    野村鉱業

    置戸

    北海道

    492

    24

    4.9%

    明治鉱業

    昭和

    北海道

    200

    9

    4.5%

    北海道炭鉱

    空知・赤間

    北海道

    284

    41

    14.4

     

    天塩

    北海道

    231

    67

    29.0%

     

    平和・角田

    北海道

    291

    72

    27.7%

     

    真谷

    北海道

    417

    44

    10.5%

    井華鉱業

    奔別

    北海道

    230

    17

    7.4%

     

    赤平

    北海道

    233

    42

      14.8%

     

    別子

    愛媛

    662

    191

    28.8%

    日本鉱業

    大江

    北海道

    174

    12

    6.9%

     

    峯の沢

    静岡

    182

    66

    36.2%

     

    日立

    茨城

    902

    108

    12.0%

    日鉄鉱業

    京極

    北海道

    300

    11

    3.7%

     

    釜石

    岩手

    284

    117

    41.2%

     

    赤谷

    新潟

    200

    13

    6.5%

     

    二瀬 1

    福岡

    210

    22

    10.5%

     

       2

    福岡

    299

    38

    12.7%

     

       3

    福岡

    296

    29

    9.8%

     

    鹿町

    長崎

    197

    21

    1.0%

     

    花岡

    秋田

    298

    10

    3.4%

     

    小坂

    秋田

    193

    54

    28.5%

    古河鉱業

    足尾

    栃木

    246

    98

    39.8%

    戦線鉱業

    仁科

    静岡

    178

    82

    46.0%

    宇久須鉱業

    宇久須

    静岡

    199

    14

    7.0%

    日本冶金

    大江山

    京都

    200

    12

    6.0%

    宇部興産

    沖ノ島

    山口

    296

    93

    31.4%

    貝島炭鉱

    大之浦

    福岡

    298

    16

    5.4%

     

    大辻

    福岡

    199

    11

    5.5%

    三菱鉱業

    美唄

    北海道

    287

    27

    9.4%

     

    大夕張

    北海道

    176

    24

    13.6%

     

    尾去沢

    秋田

    493

    78

    15.8%

     

    勝田

    福岡

    352

    87

    24.7%

     

    飯塚

    福岡

    188

    19

    10.1%

     

    高島 1

    長崎

    204

    15

    7.4%

     

       2

    長崎

    205

    15

    7.3%

     

    崎戸

    長崎

    436

    63

    14.4%

     

    槙峯

    宮崎

    241

    65

    27.0%

    三井鉱山

    美唄

    北海道

    551

    117

    21.2%

     

    芦別

    北海道

    610

    171

    28.0%

     

    砂川

    北海道

    435

    46

    10.5%

     

    田川 1

    福岡

    371

    10

    2.6%

     

       2

    福岡

    297

    16

    5.3%

     

    山野

    福岡

    646

    69

    10.6%

     

    三池 1

    福岡

    570

    37

    6.5%

     

       2

    福岡

    1,802

    188

    10.4%

     

       3

    福岡

    694

    158

    22.7%

     

    日比

    岡山

    132

    24

    18.1%

    三井造船

    玉野

    岡山

    132

    0

    0%

    播磨造船

    日ノ浦

    兵庫

    487

      26

     5.3%

    藤永田造船

    藤永田

    大阪

    160

    5

    3.1%

    東日本造船

    函館

    北海道

    431

    4

    0.9%

    日本港湾業界

    函館

    北海道

    475

    68

    14.3%

     

    船川

    秋田

    400

    11

    2.7%

     

    神戸

    兵庫

    995

    16

    1.6%

     

    敦賀

    福井

    100

    1

    1.0%

     

    七尾

    石川

    399

    15

    3.7%

     

    八幡

    福岡

    201

    20

    9.9%

     

    伏木

    富山

    1,250

    47

    3.7%

     

    広島

    広島

    416

    2

    0.4%

     

    酒田

    山形

    337

    30

    8.9%

     

    東京

    東京

    467

    129

    27.6%

     

    新潟

    新潟

    901

    155

    17.2%

     

    門司

    福岡

    338

    3

    0.8%

     

    博多

    福岡

    100

    1

    1.0%

     

    室蘭 1

    北海道

    147

    31

    21.0%

     

       2

    北海道

    99

    29

    29.2%

     

       3

    北海道

    200

    65

    32.5%

     

    小樽

    北海道

    231

    7

    3.0%

     

    清水

    静岡

    157

    32

    20.3%

     

    川口

    大阪

    200

    11

    5.5%

     

    安治川

    大阪

    200

    12

    6.0%

     

    築港

    大阪

    460

    55

    11.9%

     

     

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜