ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「A級裁判」を含む投稿一覧

キーワード「A級裁判」を含む投稿一覧

  • 知られなかった慰安婦問題

    2020/08/27
    16:03

    日本の戦争犯罪者に対する裁判は、

    A級裁判として主要戦争犯罪人、

    BC級裁判として通常の戦争犯罪人が裁かれました。

    中華人民共和国はABC裁判に属さず

    独自に軍事法廷を開きました。

    A裁判は東京で開かれた極東国際軍事裁判(通称東京裁判)、

    BC級はアジア各地で開かれました。

    (BC級と中国の軍事法廷については別の

    「大東亜共栄圏のレポ-トに書きました」)

     

    そのどの裁判でもオランダのBC級スマラン事件や

    桂林の事件を除いては、ほとんど取り上げられていません。

     

    ● スマラン事件 

     インドネシアで日本軍の捕虜になった

     オランダ人女性が強制的に慰安婦にさせられた事件です。

     オランダがインドネシアで開いたBC級裁判で、

     11人の軍人軍属が死刑を含む有罪判決を受けました。

     しかし、被害者の対象は、ほとんどアランダ人の女性に限られ、

     アジア人女性のことは取り上げられていません。

     欧米人のアジア蔑視があるように思われます。

     スマラン事件については後で書きます。

     

    東京裁判では、

    戦争犯罪の罪名は沢山ありますが、

    強姦は殺人や掠奪、強盗と一緒に取り上げられています。

    その為多くの訴えや証言がありながら、

    強姦罪としては裁かれませんでした。

    そこで何故最近まで問題にならなかったのか

    理由を考えてみました。

     

    ● 戦争をするのも男、裁くのも男、

     兵士(男)は戦争が終わって、勝てば英雄として帰国し、

     負けても死者は神として国家で祭られ、

     生きていれば一生年金(恩給)をもらえます。

     このような男中心の社会では

     「戦争に強姦や売春はつきもの」

     と言う考え方が万国共通の意識だったのです。

     だから女性に対する人権侵害だとする意識がありませんでした。

     慰安婦に対する訊問でも単に売春婦として扱われています。

    注: VAWW-NETJapan(戦争と女性への暴力-日本ネットワ-ク)が

        1999年8月15日と2000年4月23日に

        靖国神社に集まった元軍人たちに

        「慰安婦」についてアンケ-ト調査をしました。

        それによると、3分の2以上が「慰安所制度は必要」

        「慰安婦に謝罪・補償の必要はない」と、答えたそうです。

        そこには 戦争犯罪、性奴隷制、

        女性への人権侵害という意識は見られません。

    ● 裁くほうも、裁かれるほうも男ですから、

     戦争で人を殺したことは堂々と言えます。  

     しかし強姦や慰安所へ行く事はみっともなくて

     口に出しづらい面があり、  

     ぼかして済ませてしまう傾向があります。

    ● 強姦は陸軍刑法で厳しく罰せられていたので

     加害証言が出づらい。

    ● 日本軍が関連文書を徹底的に焼却し証拠隠滅を図った。

     しかしまだかなりの証拠文書が

     国に隠されていて非公開になっています。  

     少しずつは公開が始まっていて

     市民団体の調査が進んでいます。

     また国会議員でも超党派で取り上げられようとしています)

       注:自治省(総務省)だけで見ると2万メ-トルにも及ぶ

         戦争資料が保存されているといわれます。

                     (2003年現在)

     注:100名以上の国会議員が超党派で

       戦争資料調査及び公開に関する議案を

       国会に提出しています。

          (2013年現在国会ではまだ取り上げられていません)

    ● 戦勝国の政治的思惑

     東京裁判では途中で朝鮮や台湾に関する事が

     ウヤムヤになってしまいました。

     このことは恐らく日本の植民地政策を裁くと

     連合国が自らの首を絞める事につながるので

     政治判断で避けたものと思われます。

    ● アジアの被害国は、当面、

     戦乱で荒れた国土を再建し、

     経済復興を最優先にしなければなりませんでした。

     そのため、日本からいかに金を取るか、

     経済的に友好を保つかが目的で、  

     慰安婦の問題もさることながら、

     国民個人の被害についても後回しにしていまいました。

    注:2002年2月に田嶋陽子議員(当時)が

      インドネシアを訪問した時に、

      インドネシアのユスリル法務人権大臣は

      「インドネシアと日本の経済発展のためには

      過去の事よりも、日本との経済関係の

      未来のことの方が重要だ」と発言しています。

    注:マレ-シアでも名乗り出た元慰安婦に対して、

      マレ-シア政府は政府間で決着済みで

      経済協力が大事だとして、

      元慰安婦の訴えを却下しています。

     

    被害にあった女性は戦争が終わっても

    心や体の傷は一生消えることはありません。

    女性たちは・・・・

    純潔を失えば女性として無価値と言う

    意識に一生縛られたとえ強制とはいえ、

    売春したという罪悪感を持ち           

    生まれ故郷では汚い裏切り者と唾をかけられ           

    家族は「家の恥じ」と考え           

    社会は売春婦として蔑み

    この中で一生を生きるのです。

    ですから黙っていて名乗り出なかったのです。

     

    そして90年代に入って、

    やっと韓国の元慰安婦が証言を始め、

    その後続々と証言者が現れるようになったのです。

     

    つい最近1990年代の事です。

     

     

    つづきを読む

  • 取り上げられなかった慰安婦問題

    2020/07/06
    14:42

    日本の戦争犯罪者に対する裁判は、A級裁判として主要戦争犯罪人、

    BC級裁判として通常の戦争犯罪人が裁かれました。

    中華人民共和国はABC級裁判に属さず独自に軍事法廷を開きました。

    A級裁判は東京で開かれた極東国際軍事裁判(通称東京裁判)、

    BC級はアジア各地で開かれました。

    そのどの裁判でも慰安婦の事は

    オランダのBC級スマラン事件、

    桂林の事件などわずかしか取り上げられていません。

     

    ●スマラン事件 

     インドネシアで日本軍の捕虜になった

     オランダ人女性が強制的に慰安婦にさせられた事件です。

      オランダがインドネシアで開いたBC級裁判で、

      11人の軍人軍属が死刑を含む有罪判決を受けました。

      スマラン事件については後で書きます。

     

    東京裁判では、戦争犯罪の罪名は沢山ありますが、

    強姦は殺人、掠奪、強盗と一緒に取り上げられています。

    その為多くの訴えや証言がありながら、

    強姦罪としては裁かれませんでした。

    そこで何故強姦や慰安婦のことが最近まで問題にならなかったのか理由を考えてみました。

     

    ●考えられる理由

    1.戦争をするのも男、裁くのも男、兵士(男)は戦争が終わって、

     勝てば英雄として帰国し、負けても死者は神として国家で祭られ、

     生きていれば一生年金(恩給)をもらえます。

     このような男中心の社会では

     「戦争に強姦や売春はつきもの」と言う考え方が万国共通の意識だったのです。

     だから女性に対する人権侵害だとする意識がありませんでした。

     慰安婦に対する訊問でも単に売春婦として扱われています。

    *VAWW-NET Japan(「戦争と女性への暴力」日本ネットワ-ク)が

       1999年8月15日と2000年4月23日に

       靖国神社に集まった元軍人たちに「慰安婦」について

       アンケ-ト調査をしました。

       それによると、3分の2以上が

       「慰安所制度は必要」「慰安婦に謝罪・補償の必要はない」と、答えたそうです。

       そこには戦争犯罪、性奴隷制、女性への人権侵害という意識は見られません。

    2.裁くほうも、裁かれるほうも男ですから、戦争で人を殺したことは堂々と言えます。

     しかし強姦や慰安所へ行く事はみっともなくて口に出しづらい面があり、

     ぼかして済ませてしまう傾向があります。

    3.強姦は陸軍刑法で厳しく罰せられていたので加害者からの証言がなかなか出ない。

    4.日本軍が関連文書を徹底的に焼却し証拠隠滅を図った。

     しかしまだかなりの証拠文書が国に隠されていて非公開になっています。

     (少しずつは公開が始まっていて市民団体の調査が進んでいます。

     また国会議員でも超党派で取り上げられようとしています)

    5.戦勝国の政治的思惑

     東京裁判では途中で朝鮮(慰安婦が一番多かった)や

     台湾に関する事がウヤムヤになってしまいました。

     このことは恐らく日本の植民地政策を裁くと、

     連合国が自らの首を絞める事につながるので

     政治判断で避けたものと思われます。

    6.アジアの被害国は、当面、戦乱で荒れた国土を再建し、

     経済復興を最優先にしなければなりませんでした。

     そのため、日本からいかに金を取るか、

     経済的に友好を保つかが目的で、

     慰安婦の問題もさることながら、

     国民個人の被害についても後回しにしていまいました。

     *2002年2月に田嶋陽子議員(当時)がインドネシアを訪問した時に、

      インドネシアのユスリル法務人権大臣は「インドネシアと日本の経済発展のためには

      過去の事よりも、日本との経済関係の未来のことの方が重要だ」と発言しています。

     *マレ-シアでも名乗り出た元慰安婦に対して、

      マレ-シア政府は政府間で決着済みで経済協力が大事だとして、

      元慰安婦の訴えを却下しています。

    7.被害にあった女性は心や体の傷のため名乗り出られなかった。

     *「純潔を失えば女性として無価値」と言う意識に一生縛られ

     *たとえ強制とはいえ、売春したという罪悪感を持ち

     *生まれ故郷では汚い裏切り者と唾をかけられ

     *家族は「家の恥じ」と考え

     *社会は売春婦として蔑み

     

    そして90年代に入って、やっと韓国の元慰安婦が証言を始め、

    その後続々と証言者が現れるようになったのです。

    つい最近1990年代の事です。

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜