次はBC級裁判記録からです
● 英国によるBC級裁判での訊問記録です。
 この事件は、ビルマ南東部モ-ルメン地方の
 インド人の村、カラゴンを襲った日本軍が
 600人以上の住民を虐殺した事件です。
 日本軍の部隊は第33師団歩兵第215連隊第3大隊です。
 この裁判で大隊長の市川清義少佐は
 死刑判決を受けています。
 その中で慰安婦に関する部分の
 検察と大隊長のやり取りです。
 このやり取りを見ると、
 女性の調達が軍の命令で行われた事がわかります。
      
Q.どのようにして彼女たちを選んだのですか?      
A.私は女性たちに、
 チャウンナクアで我々のために働きたいと考える者で、   
 子どもがいない者は志願してよいと言いました
Q.選ばれた女性たちはみんな
 若い女性であったというのは事実ですか?
A.はい
Q.一般的に慰安婦として知られているように、
 日本軍に奉仕させるために地元の女性を集めるのは、
 日本軍がいつもやることではないですか?
A.一般的な考えがどうであったのかは分かりません。
 私は彼女らを連れてくるように
 直接、命令され、そして連れてきたのです。
Q.あなたは日本軍の慰安婦にするために
 彼女たちを連れてきたのではないか?と
 私は言っているのです。
A.日本軍では師団からの命令がなければ、
 慰安所でサ-ビスする女性たちを
 雇うことは出来ません。
                以下省略