尖閣の位置と基本の考え

現在尖閣諸島がどこの国に所属するのかを巡って、

日本と中国がもめています。

まず尖閣諸島が地理的にどのあたりになるのかを見てみます。

一般の地図ですと尖閣が小さすぎて

中国、台湾や沖縄との位置関係がよく分かりません。

外務省資料の図を参考にします。

まず尖閣諸島とにはどの様な島々があるのか名称と距離です。

 

SCN_0004

 

次に位置関係です。

 

SCN_0003

 

地図で見ると、距離は異なりますが沖縄、

中国、台湾の間にあります。

現在の沖縄は日本ですが、

江戸時代までは琉球王国という独立国でした。

沖縄が当時日本ではなかったと考えると、

古来より日本領土得あったと言う考えには無理があります。

常識的に考えて、琉球王国、中国、台湾の

いずれかの領土だったと考えるほうが自然です。

或いはどこの領土でもない

人島だったと考えるほうがもっと自然かもしれません。

いずれかの国の領土だった場合、

もし琉球王国の領土だった場合は

明治時代になって日本に組み入れられましたから、

自然に日本領土になったでしょう。

しかしそれならばわざわざ明治28年(1895年)

国有化の閣議決定をするのは妙な話です。

それとも中国か台湾の領土だったのでしょうか?

領有が決まっていない単なる無人島だったのか?

 

2013年6月に自民党幹事長だった

野中広務氏と鳩山由紀夫元総理が

相次いで中国で尖閣をめぐる発言をして波紋を起こしました。

野中氏は「尖閣は日中間で棚上げになっている」

鳩山氏は「カイロ宣言で中国へ返還しなければならない」

 

このレポ-トではそのあたりを細かく考えてみます。