実際の血圧分布
まず最初に実際の
日本人の成人の血圧状態を見ます。
以前は最高血圧の治療が必要なのは
160mmHg以上とされていました。
また年齢プラス90が上限とも言われていました。
つまり50歳であれば140mmHg、
60歳で150mmHg、
70歳で160mmHgが上限でした。
改正されるたびに基準が厳しくなって
現在は130 mmHgが上限です。
国つまり厚生労働省ではかなり正確な調査を
定期的に行なっています。
その調査から年代別の最高血圧(上・圧縮期)の
状態を表にしてみます。
そして現在の基準値の130 mmHgと、
昔の基準値160 mmHg未満までの範囲を黄色にしました。
● 平成24年 国民健康・栄養調査報告書から
厚生労働省 平成26年3月発表
男性です。
血圧を下げる薬を飲んでいる人も含むので、
もし飲んでなければもっと高めが増えるはずです。
年齢別に何%の人がその血圧範囲に入るかです。
一番右側は40~89歳までの合計です。
%ですので計算は必ずしも合いません。
最高血圧 | 30~39歳 | 40~49歳 | 50~59歳 | 60~69歳 | 70歳~ | 40~89歳 |
90~99 | 1.4% | 1.5% | 0.3% | 0.4% | 0.2% | 0.5% |
100~109 | 12.5% | 8.5% | 3.3% | 3.0% | 1.9% | 3.4% |
110~119 | 26.7% | 20.2% | 11.3% | 7.3% | 7.3% | 9.8% |
120~129 | 31.2% | 27.7% | 20.0% | 18.8% | 15.7% | 19.1% |
130~139 | 18.2% | 20.6% | 25.2% | 24.9% | 24.6% | 24.2% |
140~149 | 6.1% | 13.0% | 21.0% | 19.4% | 22.5% | 19.8% |
150~159 | 2.9% | 4.2% | 9.2% | 13.7% | 15.5% | 12.3% |
160~169 | 0.5% | 2.5% | 5.0% | 6.6% | 7.4% | 6.1% |
170~179 | 0.5% | 1.0% | 3.3% | 4.0% | 3.0% | 3.0% |
180以上 | 0.2% | 0.7% | 1.3% | 2.0% | 1.9% | 1.6% |
人数 | 658 | 732 | 868 | 1,663 | 1,924 | 5,152 |
◎黄色の部分の合計、
つまり基準が厳しくなった為
昔はOKだった130~159の人は
検診で引っかかります。その合計は
30歳代 27.2%
40歳代 37.8%
50歳代 55.4%
60歳代 58.0%
70歳代以上 62.6%
40~80歳 56.3%
基準を130昔 mmHgに厳しくしただけで、
これだけの人が急に高血圧であると
判断されて薬を勧められているのです。
テレビで「成人男性の2/3が高血圧」との
宣伝がありますがこのことを意味します。
◎昔の基準を考慮して、
自然な分布で%の多いところを中心に
年代別の基準を決めるべきでしょう。
標準低め
30代(100~109)
40代(110~119)
50代(110~119)
60代(120~129)
標準
30代(110~129)
40代(110~139)
50代(120~139)
60代(130~149)
標準高め
30代(130~139)
40代(140~149)
50代(140~149)
60代(150~159)