ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「ソ連検事局」を含む投稿一覧

キーワード「ソ連検事局」を含む投稿一覧

  • アメリカによる隠蔽とソ連

    2020/08/13
    10:56

    戦後ソ連は東京裁判で細菌戦部隊のことを

    公けにすることを要求しました。

    しかしアメリカは731部隊の

    膨大な研究資料・情報を手に入れるため、

    石井四郎をはじめ主要メンバ-と取引を開始し、

    結局関係者は全員戦犯から外され、

    私たち日本人からも戦後隠されてしまいました。

     

    ●D・マッカ-サ-   

       動物実験はあったかもしれないが、人体実験などなかった

    ●J・キ-ナン判事   

      日本は先の戦争で生物兵器を使用する計画がなかった

     

    朝鮮戦争でアメリカが日本の旧部隊員と協力して

    細菌戦を行ったことも、絵空事として否定しました。

     

    アメリカの調査は1947年末頃終了しましたが、

    ソ連はハバロフスクの裁判に備えて、

    東京裁判のソ連検事局から、

    石井四郎等関係者の身柄の引渡しを

    要求してきました。

    アメリカは身柄引渡しを拒否したため、

    ソ連の調査団が石井の訊問に来日しました。

    しかしアメリカ軍立会いの訊問で成果は得られませんでした。

    このことは前項目で書きました。

     

    ソ連からの情報提供の要求に対し

    協議を続けていた三省調整委員会は

    1947年3月21日に結論を出し、

    マッカサ-に結論を連絡しました。

     

    ●三省調整委員会からマッカ-サ-への打電  

         (「731部隊の生物兵器とアメリカ」から要約)

    パ-トⅠ

     以下の条件の下に、連合国最高司令官は

     石井中将、菊池、太田両大佐のソ連による

     尋問を管理することを許可する。

     a.菊池、太田両大佐はアメリカの専門家の

      尋問を受けさせること。

      陸軍省は尋問の実行とそれに続く

      ソ連の尋問を傍聴するために、

      特別に訓練された専門家をただちに

      派遣する用意がある。

     b.事前の尋問において

      ソ連側に暴露するべきでないと

      思われるほど重要な情報が出てきた場合。

      菊池と太田はその情報をソ連側に

      明らかにしないよう指示をうけるようにする。

     c.ソ連の尋問に先立って、

      日本の生物戦専門家たちはこの件について

      アメリカの尋問を受けたことを言わないよう

      指示を受けること。

    パ-トⅡ

     日本人による中国に対する戦争犯罪について

     興味を持っているということは明確に示されていないので、

     尋問はそうした角度からというよりは、

     友好国の政府に対する友好的な態度の

     表明といして許可されるものである。

     今回の尋問許可は将来の前例になるものではなく、

     その都度検討されるべきものであることを

     ソ連側に明確に示すこと。

     

    この連絡を受けGHQ参謀第2部(G2諜報部門)の

    ウィロビ-部長はソ連の対日理事会代表

    デレビヤンコ中将にソ連の尋問要求に対する

    回答書を出しました。

     

    ●ウィロビ-部長からの回答 

          (731部隊の生物兵器とアメリカから要約)

     ソ連側には中国人や満州人に対する

     戦争犯罪について取り調べたいという

     明確な興味が感じられない。

     当該の人物についてはすでに

     極東国際軍事裁判のソ連検察団の協力を得て、

     国際検察局、連合軍最高司令部合同の尋問を考慮していた。

     しかしながら、この合同尋問は

     戦争犯罪調査の目的では認められないし、

     また将来の前例となるものではない。

     

    つまりアメリカはソ連からの要求を拒否したのです。

    そして1947年8月アメリカ政府の

    三省調整委員会極東小委員会はは次の決断を下しました。—

     

    ●SFE  188/2、State-War-Navy  Co-Ordinating

                    Sub-Committee  for  the  East

     実際上、石井と彼の協力者によって

     もたらされた日本の生物戦計画に関する情報を

     情報チャンネルにとどめる。

     という彼らとの約束は、米

     政府が生物戦活動に戦争犯罪行為はあったが、

     それにたずさわった者はだれも

     追訴しないと約束するのに等しい。

     このような了解は、石井と彼の協力者がこれまでに提供し、

     これからも提供し続ける情報の存在ゆえに、

     アメリカ国民の安全保障のために

     きわめて重要な価値をもつだろう。

     しかしながら以下に述べる事態が発生する

     わずかな可能性についても留意しておく必要がある。

     すなわち、奉天地区でソ連が独自に行った捜査によって、

     アメリカ人捕虜が生物兵器機能の実験目的で使用され、

     その結果死亡したことの証拠を暴露する可能性。

     さらにその証拠が東京で審理中の重要日本人戦犯の反対尋問で

     ソ連人検事によってもち出される可能性である。・・・・

     アメリカにとって日本の生物戦デ-タは

     国家安全保障上、高い重要性をもつものであり、

     「戦争犯罪」として訴追することの重要性は

     それに及ぶものではない。


    「GHQが731関係者に現金を」

    アメリカは731部隊関係を隠蔽し、

    情報を独占するために関係者に

    多額の現金を渡していた事がわかりました。

     

    ●2005年8月15日 東京新聞 

          ワシントン=共同 全文掲載します

    第二次大戦中に中国で細菌による人体実験を行った

    旧関東軍防疫給水部(731部隊)関係者に対し、

    連合軍総司令部(GHQ)が終戦2年後の1947年、

    実験デ-タをはじめとする情報提供の見返りに

    現金を渡すなどの秘密資金工作を展開していたことが

    14日、米公文書から明らかになった。

    総額は国家公務員(大卒)の初任給ベ-スで比較すると、

    現在の価値で2000万円以上に達する。

    人体実験で3000人ともいわれる

    犠牲者を出した同部隊をめぐっては、

    GHQが終戦直後に戦犯訴追の

    免責を約束したことが分かっているが、

    米国が積極的に働き掛ける形で資金工作を

    実施していた事実が判明したのは初めて。

    文書は、米国が731部隊の重大な戦争犯罪を

    認識していたにもかかわらず、

    細菌兵器の開発を優先した実態を記している。

    文書は47年7月17日付の

    GHQ参謀第2部(G2諜報部門)=肩書は当時、以下同=の

    ウィロビ-部長のメモ「細菌戦に関する報告」と、

    同月22日付の同部長から

    チェンバリン陸軍省情報部長あて書簡(ともに極秘)。

    神奈川大の常石敬一教授(生物・化学兵器)が

    米国国立公文書館で発見した。

    同文書によるとウィロビ-部長は、

    731部隊の人体実験を調べた米陸軍省の細菌兵器専門家、

    フェル博士による部隊関係者への尋問で

    「この上ない貴重なデ-タ」が得られたと指摘。

    「獲得した情報は、将来の米国の細菌兵器計画にとって

    最大限の価値を持つだろう」と、

    G2主導の調査結果を誇示している。

    具体的な名前は挙げていないものの

    「第一級の病理学者ら」が資金工作の対象だったと記載。

    一連の情報は金銭報酬をはじめ食事や

    エンタ-テイメントなどの報酬で得たと明記している。

    陸軍情報部の秘密資金から

    総額15万円から20万円が支払われたとし

    「安いものだ」「20年後の実験、研究成果が得られた」と

    工作を評価している。

    当時の20万円を国家公務員(大卒)の初任給で

    現在の価値に置き換えると

    2000万円-4000万円に相当する。

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜