ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「朝鮮半島・台湾の女性」を含む投稿一覧

キーワード「朝鮮半島・台湾の女性」を含む投稿一覧

  • 国の関与 1

    2021/01/03
    11:20

    「河野談話」を発表する時には

    かなり大掛かりに資料の調査が行われました。

    その結果、国家や軍が重大なる関与をしたが、

    証拠文書は得られなかったとされました。

     

    実はその以前も証拠文書は存在し、

    それ以降も多くの資料が発見されました。

     

    それらの中から国家が関与した例を集めてみました。

    国家以外にも従軍慰安婦に関係した組織は沢山あります。

    具体的にどのような組織が慰安所に

    関与していたのか一応整理してみます。

     

    ● 行政機関   

     中央政府  

      内務省(警保局)、外務省、大使館、領事館             

     道府県   

      県知事、警察部             

     植民地   

      朝鮮総督府-警察部                   

      台湾総督府-警察部             

     海外    

      海外、軍政組織

    ● 日本軍関係  

     軍中央  

      陸軍

       参謀本部(大本営陸軍部)、

       陸軍省

      海軍

       軍令部(大本営海軍部)

       海軍省              

      国内   

       各地の師団、連隊司令部              

      国外   

       関東軍(満州)、

       朝鮮軍、

       台湾軍、

       支那派遣軍、

       南方軍     

        (総軍、方面軍、軍、師団)              

       軍政組織  

        陸軍-軍政監部                  

        海軍-民生監部

    ● 民間     

      慰安所経営者           

      間接関係企業

       コンド-ム生産会社、

       船舶会社、

       金融会社

      軍以外の慰安所利用者-商社や企業の社員

     

    これらの組織や会社に残された

    資料を調査すればもっと多くの事が分かる筈です。

    しかし従軍慰安婦の事を否定するする人たちは、

    前にも書きましたが次の様な主張をします。

     ◎国家の正式な証拠資料がない。 

     ◎慰安婦つまり娼婦はいたが従軍慰安婦という言葉はない 

     ◎慰安婦は業者が勝手に行ったことで国家や軍は関係がない

     

    しかし実際にはいくらでも証拠が発見されいます。 

     ◎上海事変まではアジア各地に日本の売春組織が勝手に進出し、 

      抱え主が多くの娼婦を抱えていましたが

      慰安婦とは呼ばれていませんでした。

     ◎上海の時に海軍が軍として慰安所を作りました。

      そこに働く女性が慰安婦です。

     ◎それ以降は軍が主導する形で

      国の政策として従軍慰安婦というかたちになりました。

     

    考えてみれば、中国で侵略戦争を行っている最中ですから

    一般人の渡航は禁止されています。

     

    そこに何故軍慰安婦がいたのか? 

    ◎現地の軍が慰安婦調達の要望書を地元領事館や大使館に出し、

     外務省や内務省が法律を整備した。 

    ◎売春を商いとする抱え主は

     法律で戦地への渡航が許可されていた。 

    ◎戦争の最前線へ慰安婦を安全に

     輸送するためには、軍の船・列車・自動車を利用した。 

    ◎衛生管理・秩序を守るために

     徹底した現地軍の管理が必要だった。

     

    その結果日本軍の従軍慰安婦がアジア各地に広がったのです。

    しかし一応国家ですから、

    表向きは勝手に侵略したアジア各地から強制連行は出来ません。

    その為慰安婦の多くは

    当初は日本人と植民地の朝鮮半島・台湾の女性が主となります。

    もちろん正式な軍の慰安婦調達以外に、

    現地軍による現地女性の強制連行

    或いは強姦から始まる現地軍の慰安所

    さらに軍人による勝手な強姦の多発が

    問題を複雑にしています。

     

    これから軍や国家機関が関与した証拠文書を整理します。

     

    まず国際連盟の1932年(昭和7年)時点で日本の調査報告です。

     

    ● 東洋への婦人及児童売買拡張実施調査

       -日本に関する報告  マル秘

          今田真人「極秘公文書と慰安婦強制連行・三一書房」参考

        1932年(昭和7年)7月31日 国際連盟C・T・F・E・東洋・第35号

     P.1     日本は1904年及び1910年の国際条約に加盟せり。  

         但し1921年の条約は朝鮮、台湾、樺太等の

         植民地及び南洋委任統治地域、関東州租借地には  

         之が適用なし。  

        注:植民地等には適用しないという事です。

     P.18   他人の売淫による所得に依って

         生活する者を罰するの法律なし

        注:売春を罰する法律なし

     P.27  公娼たり得べき最低年齢は、

         内地に於ては18歳、

         朝鮮、関東州に於ては17歳、

         台湾に於ては16歳なり

       注:日本人18歳、朝鮮、関東州は17歳、台湾人16です。

         アジア人差別の証拠です。

     P.76 輸出取引・・・・日本婦人及び児童にして

        海外に移送せらるる者の数は、     

        支那に対する場合を除きその数少し

     P.77 支那及び満州への出稼は、

        日支間は旅券又は査証を要せざる関係上、     

        正確なる数字は不明なるも

        日本婦人少女の満州を包含する

        支那への渡航は相当数に上る 

        日本婦人の支那出稼の主たる理由は、

        支那各開港地並に満州関東州各大都市に居住する     

        日本人男子の此の種婦人に対する需要に基くものなり。・・・・ 

     

    次は1936年(昭和11年)の国際条約を日本語に訳し

    外務省から出された連絡文書です。

     

    ● 他人の醜業に依る利得を禁止する為の

       国際条約草案仮訳送付の件(原文カナ)

     上記今田真人氏の資料参考

       1936年(昭和11年)9月11日

       外務次官→内務次官・拓務次官・司法次官

     他人の醜業に依る利得することを

     禁遏する為の国際条約案及勧告案仮訳

     第1条 

      締約国は不道徳行為に依り利得する

      目的を以て性の如何を問わず人を使嗾し、 

      誘引し又は誘拐したる者は

      其の方法の如何に拘らず

      之を処罰すべきことを約す

     第2条 

      締約国は第三者の醜業を幇助し、

      教唆し若は容易ならしむることに依り

      又は右に依り一切の物質上の利益を

      獲得することに依り

      不道徳行為に依り利得する

      一切の者を処罰すべきことを約す

     第3条 

      次の場合は罪を加重すべき場合と見做さるべし

      ⑴被害者が21歳に達せざるか

       又は肉体的若は精神的に虚弱なるとき

      ⑵犯罪が強制、脅迫、公権若は権力の乱用、

       偽証、欺偽又は毒物若は麻薬の

       使用を方便として行われたとき

      ⑶犯罪者が被害者の配偶者、

       養子若は婚姻に依る直系尊属、

       兄弟姉妹又は保護者なるとき 

       罪の加重の効果は国内法に依り決定せらるべし

     

     

     

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜