ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「韓国聨合ニュ-ス」を含む投稿一覧

キーワード「韓国聨合ニュ-ス」を含む投稿一覧

  • GHQ マッカ-サ-の機密文書

    2020/09/03
    10:22

    2013年8月15日、韓国の聨合ニュ-スが

    「慰安婦強制動員 

    マッカッサ-の機密文書で明るみに、」と

    報道しました。

    この機密文書は敗戦後の

    1945年11月15日付で作成された文書で、

    「連合軍通訳部(ATIS)調査報告第120号 

    日本軍における各種アメニティ」と題されています。

     

    長い間機密でしたが1993年3月に機密解除され、

    2006年ブッシュ大統領下で

    議会が日本軍の慰安婦問題を検討する

    資料となっていました。

    そして、今回米下院外交委員会

    東アジア担当専門委員をつとめた

    デニス・ハルピン氏が聨合ニュ-スに公開したものです。

     

    Stiffmuscleさんが翻訳したものを引用します。

    内容はこの「軍による性暴力」と重複するので

    最初だけ引用します。

     

    B. ビルマ

    (1)捕虜

     (1944年8月10日ワイモウ附近で、

     その妻および従軍売春婦20とともに捕獲された 

     一般市民の売春宿経営者)の供述

     ● 捕虜、その妻、及び義理の姉妹は、

      朝鮮の京城にて食堂経営者として

      それなりに稼いでいたが、客足は減ってきていた。

      彼らはより多く稼ぐ機会を探していたので、

      「慰安婦」を京城からビルマへ連れて行く

      許可を京城の陸軍司令部に申請した。

      捕虜によると、

      その示唆は、もともと陸軍司令部から出たもので、

      京城にいる捕虜と同じような

      多数の日本人「実業家」たちに伝えられていた。

    注:軍の方針だったということです

      捕虜は朝鮮人女性22名を購入し、

      女性の性格、容姿、年齢に応じて

      300~1000円を彼女の家族に支払った。

      これら22名の女性の年齢は19~31歳であった。

      女性たちは捕虜の占有財産なっていたので、

      陸軍は彼女たちから利益を得なかった。

      朝鮮軍司令部は、

      日本陸軍の全ての軍司令部あての

      書簡を捕虜に与え、

      移送、食料、医療など、

      捕虜が必要とした場合の援助は

      全て提供するよう要請した。

     注:各軍が業者に大変な便宜を図ったということです

      食堂を続けるために義理の姉妹を残して、

      捕虜とその妻は、22名の女性を連れて、

      女性703人(全員が朝鮮人)および

      日本人男女90名程度(全員が捕虜と同じような

      いかがわしい者たち)からなる一行で、

      1942年7月11日に釜山を出航した。

      7隻からなる船団の中で、

      一行は4000トンの旅客船に搭乗して航行した。

      陸軍司令部からは無料乗船券が提供されたが、

      航海中の食事は捕虜が全額支払った。

      台湾に寄港したした際、

      シンガポ-ルへ向う女性22名が新たに乗船した。

      その後、シンガポ-ルに寄港した際に、

      一行は別の船に乗り換え、

      1942年8月20日ラング-ンに到着した。

      ラング-ンで、一行は

      20~30名ずつのグル-プに分けられ、

      各グル-プは異なった連隊、部隊、

      もしくは中隊に配属され、

      ビルマ各地へ分散して行ったため、

      各グル-プは独自の売春宿を持つようになった。

      捕虜のグル-プは歩兵第114連隊に配属され、

      客に追従して、ダウング-、メイクテ-ラ-、

      およびメイミョ-で数ヶ月過ごした後、

      (1943年1月ごろ)ミッチナに到着した。

      すでにミッチナには売春宿2軒が設置されていたので、

      売春宿は3軒、女性は総勢63名ということになった。

      内訳は、捕虜の売春宿であったキョウエイが

      朝鮮人女性22名、キンスイが朝鮮人女性20名、

      そしてモモヤが中国人女性21名であった。

      この中国人女性たちは、

      ここの朝鮮人女性と同一条件で広東で購入された。

      後方地域には慰安所に日本人女性がいたが

      (例:メイミョ-では8件の慰安所のうち

      2軒が日本人女性で成り立っていた)、

      前線地域には日本人女性はいなかった。

           以下省略

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜