ヘッダーグローバルナビゲーション

おしえて!ゲンさん!

  • トップページ
  • お知らせ
  • このサイトについて
  • ご利用規約
  • サイトマップ
  • ホーム
  • キーワード「原発の本当の理由」を含む投稿一覧

キーワード「原発の本当の理由」を含む投稿一覧

  • 始めに~趣旨

    2020/06/18
    11:18

    ◎長い間書き留めていたものを整理しました。

     その為あっち飛びこっち飛びで文章としてつながっていない項目もあるかもしれません。

     その上内容はかなり長いものです。

     最初から読んでいくと疲れて途中でイヤになるでしょう。

     その為細かい見出しをつけました。

     見出しを見て興味のあるところから読んでいただいても充分に分かると思います。

     

    2011年の3月に福島の原子力発電所が大事故を起こし人々を不安に陥れました。

    原発が地震で壊れたのか津波で壊れたのか議論の分かれるところですが、

    直接の原因は停電による全電源喪失による加熱で核燃料が溶けてメルトダウンと水素爆発を起こした事です。

    そして津波の前に地震で配管や格納容器が破壊され、

    その後に津波で全電源喪失を起こしたのではないかと疑われています。

    さて原子力発電と放射能の危険性は何となく分かるものの、多くの情報がマスコミにあふれ、

    私達は何がなんだか分からなくなりました。私達がよく分からない事は次の2つです。

    1.原子力、原子、放射能の基礎知識

    2.原子力発電がなければ電気が不足するのか?

    更に

    *今後とも安全に運転できるのか

    *コストは安いのか

    *地球温暖化に良いのか

    *廃棄物の処理は出来るのか

    恐らくこのようなことに皆さんが疑問をもたれている事と思います。

     

    その疑問に答えるためにこのレポ-トを書きました。

    私は専門の研究者ではありません。

    専門家の話は難しくてよく分からないと言われます。

    専門家と市民をつなぐ、つまり分かりやすい言葉で一般の人に伝える事も必要です。

    そのためあえて専門家ではない私が教科書を書くつもりで書いたレポ-トです。

    目次を見て興味のあるところから読めるようにしました。

    ぜひ若者達、若いご両親、学校の先生に読んで頂ければ幸いです。

     

    結論を先に述べますと、

    原子力発電の本当の目的は2つです

    1.公共事業として巨大なお金を動かす事。

    2.使用済み燃料からプルトニウムを取り出して核兵器を作れる状態にしておく事

     

    しかしこの目的を前面に押し出すと国民の支持を受けられません。

    そこで国民向けに掲げられた目的が次のことです。

    1.将来のエネルギ-不足に備える

    2.コストが安い

    3.地球温暖化(CO2)に良い

    そしてさらに国民が不安に思うことが残ります。

    1.本当に安全なのか?

    2.もし事故が起きたらどうなるのか?

    3.使用済み燃料や廃棄物の処理は出来るのか?

     

    これらに対しては政府は国民に安心感を与えるため、

    マスコミと学者を総動員して徹底的に国民をコントロ-ルしてきました。

    一つの例として九州電力の事例です。

    ●欧州エネルギ-視察団 2009年 事務局 九州電力

     新聞社が入っていませんが、新聞・雑誌関係は別に企画されているのでしょう。

    3.11の事故のときに東電がマスコミ関係者と団体旅行をして話題になりましたが、

    おそらく全電力会社が地元のマスコミを同じようなことをしているはずです。

                                 週間金曜日993号参考

    肩書き

    会社名

    役職等

    個人名

    団長

    九州電力

    取締役常務執行役員

    深堀慶憲

    副団長

    鹿児島読売テレビ

    常務取締役 報道製作局長

    中村洋介

    団員

     

     

    九州朝日放送

    報道製作局部長

    臼井賢一郎

    RKB毎日放送

    取締役報道局長

    王寺陽一郎

    テレビ西日本

    報道部長

    小島洋

    福岡放送

    報道局長

    川合次郎

    サガテレビ

    取締役報道製作局長

    泉俊彦

    長崎文化放送

    常務取締役 報道製作局長

    伊藤健一

    長崎放送

    報道局次長

    真島和博

    テレビ長崎

    常務取締役

    菊池恵美

    長崎国際テレビ

    取締役報道製作局長

    梅山賢一

    大分朝日放送

    経営企画室長

    草場淳

    テレビ大分

    取締役報道製作局長

    三浦尚

    テレビ熊本

    取締役

    加藤友信

    鹿児島放送

    報道製作局長

    来沖弘和

    南日本放送

    経営企画本部総務部長

    丸山健太郎

    鹿児島テレビ放送

    報道製作局長(役員待遇)

    堂脇悟

    電気新聞

    九州支局長

    圓浄加奈子

    三菱商事

    九州支社 機械・開発室長

    上入来剛

    事務局

    九州電力

    広報部長

    荒木安正

    九州電力

    報道グル-プ長

    片山孝幸

    九州電力

    報道グル-プ副長

    遠江実

    九州電力

    広報計画グル-プ

    小松寅彦

     

     

    そして現実に事故が起きてしまいました。

     

    これらの事に答えるつもりですが、最初は日本の原子力政策の始まりからスタ-トし、

    その次に基礎的な元素や放射線の話を中心に始めます。

     

     

    つづきを読む

メインローカルナビゲーション

  • 原子力発電
    と放射線

  • 戦争・歴史

  • 健康

原子力発電と放射線

  • 原子力政策の始まりから
  • 元素とその変化
  • 放射線の危険性
  • 放射線被曝
  • 規準と用語
  • 福島の事故
  • 事故による健康被害
  • 指摘されていた危険性
  • チェルノブイリ事故について
  • 日本の原子力発電
  • 原発を始めた理由の検証
  • 原発の安全基準
  • 原発をめぐる法律
  • 経済効果と国民負担
  • 再生可能エネルギ-とPPS
  • 核燃料サイクル
  • その他
  • 最後に

戦争・歴史

  • 日本の細菌戦
  • 講演録:南京事件の真実は?
  • 報道の質
  • 朝日新聞の訂正記事と吉田清治証言
  • 日本国憲法の成立
  • 阿片政策
  • 沖縄戦
  • 三光作戦
  • 尖閣諸島
  • 大東亜共栄圏
  • 中国人強制連行
  • 日本の毒ガス戦
  • 防疫給水部(細菌戦部隊)
  • 軍による性暴力
  • 南京事件

健康

  • 健康食品と肝臓障害
  • 講演録:免疫と蛋白質~コラ-ゲン美容まで
  • 講演録 インフルエンザ
  • 講演録 最新デ-タ-から見る高血圧
  • 高齢者の薬と副作用
  • コレステロ-ルを含む食品の摂取制限
  • 自律神経と薬の作用
  • 副作用のある薬
  • 新型コロナウイルスと免疫
  • 食品や生活用品への警告や摘発
  • PM2.5
  • メタボ検診
  • 暮らしと健康アラカルト

キーワード

  • 歴史の教訓
  • サンフランシスコ条約
  • 河野談話
  • 陸軍刑法
  • 金原節三
  • 強姦
  • 軍需物資
  • 李秀梅
  • スマラン裁判
  • 国家無答責
  • 謝罪
  • 従軍慰安婦
  • NHK
  • 南京
  • 国際条約
  • 金学順
  • 挺身隊問題
  • 復命書
  • 誘出し
  • 夜襲
  • PX作戦
  • 米国本土に対する細菌攻撃
  • 小暮泰用
  • 沖縄や小笠原に細菌攻撃
  • 体当たり機
  • 竹内徳治
  • 償い金
  • 人質掠奪拉致
  • 米軍用慰安所
  • 抗体保有者
  • 阿片
  • 燃料棒のトラブル
  • 性奴隷
  • 人権侵害
  • 吉見義明
  • 恒久平和議員連盟
  • 国会図書館法
  • ILO
  • リンダ・チャベス
  • クマラスワミ
  • マクドゥ-ガル
  • 慰安所
  • 性病
  • UNTAC
  • 労務管理

フッターグローバルナビゲーション

© おしえて!ゲンさん! 〜分かると楽しい、分かると恐い〜